見出し画像

0823 想像の練習

朝から響いたものがあるので共有します。
タイトルの通り、「想像の練習」をしましょうということ。

A,B,Cそれぞれのグループがバスケットボールのフリースローを突然させられ、ポイントを集計しました。

そして、その後同じ3つのグループが30日後に再度フリースローチャレンジをし、ポイントが向上しているかを実験しました。

それぞれに課された課題は以下です。

[Aグループ]
毎日コートに行き、実際にフリースローの練習をしなさい。

[Bグループ]
コートにも行かず、ボールにも触れず、ただただ心の中でフリースローの成功のイメージをし、
想像だけで練習しなさい。

[Cグループ]
体でも心でも練習はせずに、バスケットボールのことは頭から切り離してください。


そして、30日後の結果が以下。

[Aグループ]
ポイント率が24%向上。
練習の成果が実った結果になった。

[Cグループ]
当然、ポイントの向上は見られず。

そしてBグループ。
驚いたのがこの結果。

[Bグループ]
ポイント率が23%向上。


Aグループと同等の成長率に。
彼らは心の中でひたすら"成功のイメージ"をしていただけ。

この実験から教わる教訓は、

「自身をネガティブに捉えず、常日頃から自分のやりたいことをイメージし、
それを成し遂げた時の自分の姿を想像し続けること」


すごいおもしろくない?
そうなりたい!これがやりたい!
って唱えるだけで人間って不思議とパワーアップできるんやって。

俺は昨日、寝付けやんかった。
ワクチン接種からの腕の痛みもあるけど、
周りのすごい上手な動画を作る人をみて
「自分なんて、、、、」
って否定的に思ってしまって心が萎縮された感じやった。

でもそうじゃないと、実験動画をみて励まされた。


人は人。
俺は俺のペースで進んでいけばいい!
やりたいことなんて皆違うしゴールも別々!
努力しまくってその人達よりもいい作品作ればいいだけ!

今日から他人は否定的な比較対象にするんじゃなくて、成長材料となるように良いとこは吸収しまくります。
そして、自分がなりたい理想像と作りたい作品の完成イメージをしまくって
自分を誇れるよう行動していく!


朝から長文失礼。
皆も参考にしてみてね。

来月はマインドフルネス始めよう〜

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?