見出し画像

保有資産まとめ(21年7月)

画像1

【総括】
資産の総額1億8200万円(ローンもたくさんありますけど)。負債1億2000万円です。
純資産は6200万円です。

【資産】

①確定拠出年金A
毎月1.5万円~2万円積立て、約15年。
230万円→370万円(1.6倍)年率換算7.5%
メインは海外株式にしています。手数料の安いインデックスを選ぶ。
最近、リートも選べるようになりました。
https://twitter.com/mkunikuni1/status/1411167383981486082?s=21

②確定拠出年金B
毎月3万円積立て、約13年。
455万円→649万円(1.4倍)年率換算5.5%
海外株式の比重を60%としている。アメリカが好調なので、評価額も高い。
https://twitter.com/mkunikuni1/status/1411458186645700608?s=21

③日本の生命保険
マニュライフ生命の円建て。
1147万円→1273万円。10年払い込み済みで年率1.5%くらい。
契約当初は、1%の利回りを超えてて凄いなと思いましたが、オフショア投資、海外の生命保険に比べると見劣りするので、今後解約予定。
https://twitter.com/mkunikuni1/status/1411826992454930436?s=21

④香港の積立投資
5,700USD→7,635USD(1.33倍)年率換算7%。
(620万円→840万円)
2013年から毎月600USD払う。香港の積立投資は、4~7%と言われているので、現時点ではセーフです。
https://twitter.com/mkunikuni1/status/1412038360537788421?s=21

⑤プルデンシャル生命保険(香港)
160,000USD→98,202USD
(1760万円→1080万円)
資産には本来、解約返戻金で乗せるべきですが、解約することは想定していないので、1600万円と記載(ずるくてゴメン)
毎年40,000USD払う。2018年から4年完了し、あと1回で払い込み完了。解約返戻金はまだまだ少ない。年率4%の定期預金だと思って保有。
https://twitter.com/mkunikuni1/status/1412243418013593613?s=21

⑥その他(預貯金)640万円 4つの銀行に分かれている

⑦自宅…土地3670万円+家屋408万円 (固定資産税の評価額で算出)
https://twitter.com/mkunikuni1/status/1413131864210960394?s=21

⑧太陽光発電所
 6基で約1.3億円投資。年間の売電収入は1450万円なので、現時点で売却した場合、9000万円と、えいや!で試算。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?