目的・目標を考える

みきちの父です。

まず最初の記事として、お金を貯める目的と目標を整理したいと思います。
これが無いと、何のためにお金を貯めるのか、どうやってお金を貯めるのかがブレてしまうと考えたからです。
本記事では、お金を貯める「目的」と「目標」に分けて考えてみたいと思います。
※思考整理のための記事なので、まとまりきらないかもしれません。

目的と目標の違いは?
目的は最終的に成し遂げるべき事であり、目標は目的を達成するためにやるべき事、踏み台にするべき事です。目標は状況に応じて見直すこともありますが、目的はブレてはいけません。
明確に区別したいと思います。

目的は最終的に成し遂げるべき事なので、私の場合は、「子どもに金銭的な負担をかけずに老後を過ごす」に設定しようと思います。
これを達成するため、これから数十年取り組んでいきます。

じゃあ目標はどうするか。
ここは具体的に考える必要がありますので、いくつか段階を踏んで考えます。

目標は長期的なものだけでなく、中短期的なものまで設定した方が取り組みやすいので、この記事の中では最低3段階(長期、中期、短期)で設定します。
目的から逆算すると、目標は以下の分類でしょうか。
長期:リタイヤまでに○円資産を築く
中期:子供が独り立ちするまで○円資産を築く
短期:5年以内に○円資産を築く。

短期目標も5年となるので、超短期目標として「一年以内に○○」というのを設定したほうが良いのかもしれません。

目標の設定については、少し長くなりそうなので、別の記事でじっくり考えてみます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?