見出し画像

日曜の朝も早起き! 王様戦隊キングオージャーが面白い!

どうも、みことのは です。
最近の鼻唄は、王様戦隊キングオージャーの主題歌OP曲ですw

秘密戦隊ゴレンジャーから始まって、今年で第47作目。毎年毎年手を変え品を変えモチーフを変え、去年の桃太郎モチーフから今年は王様!

仕事上無関係でもないので毎年1話2話は観るのですが、今年は現在の5話まで全話観ていますね^^今回は、個人的に感じている【王様戦隊キングオージャー】の面白さを簡単にご紹介。

4月9日は第6話!まだ間に合いますよ^^


・今までの作品の中で好きな戦隊


子供の頃、ど真ん中の年齢の時は逆に観ていませんでした。2000年の未来戦隊タイムレンジャーくらいからおもちゃとの連動が濃くなり、明らかに流れが変わったような気がして少し観るようになりました。

特に好きだったのは・・・、

第17作目 五星戦隊ダイレンジャー


ダイレンジャーは歴代最高に格好良い【名乗り】!中国の拳法?みたいな動きとポージングに加え、【○○レッド!】じゃなく【○○レンジャーの△△!】と自分の名前を名乗るのが本当にカッコいい!

第35作目 海賊戦隊ゴーカイジャー


この作品は、5の倍数の記念作品ですので、歴代スーパー戦隊が物語に出てくるボーナス付きの作品で非常に面白いんですが、それよりも【傍若無人なレッド】がカッコよすぎて好きでした!

どちらも【圧倒的なカッコ良さ】と【圧倒的な強さ】みたいな感じで好きだったのですが、今回はちょっと違います。


・【王様戦隊キングオージャー】を面白い!と思った理由


今回の第47作目【王様戦隊キングオージャー】は、歴代のヒーローも出ませんし、そもそもまだ5話なので全員揃ってのカッコ良い名乗りもありません。ですが面白い!個人的なキーワードは【泣きそう】。

全員、王様


王様戦隊なので、基本的に全員王様(王族)です。その5人がそれぞれの考え方、それぞれの正義感で民を守ろうとします。全員、考え方が違うのに、ちゃんと国のことを民のことを第一に考えて戦う姿勢にウルッときてしまいます・・・(T_T)

どこか週刊少年ジャンプのONE PIECEに似ていますよね。一般的な正義や優しさじゃなくて、その人だけの正義、優しさ。不意に泣かせようにする感じ。ファンタジーに振った物語、面白いです。

全員、個性的!


基本的にファンタジー作品なので、CGも多用していますし、常識にとらわれる必要もありません。なので、主要5人のキャラクターも超個性的!一番目立つはずのレッドが霞むほどです。

まぁ今回はそもそもひと括りのチームでもありませんからね。【キングオージャー】という名前もチームの名前じゃなく巨大ロボの名前ですから。

自分を大きく悪く見せる虚言癖じみたレッド
IT系ヤンキー総長気質のブルー
明るくわがまま全開の王女様イエロー
表裏ありまくりで民のために手も汚す和風のお殿様ブラック

そして極め付けは今回の最強推しキャラ【リタ・カニスカ】!

顔を隠し左目しか見えません。声を潜め眼光鋭いが、コミュ障。
法で国家を守る寡黙な裁判長の役割も持っていますが、自分の部屋に戻ると大好きなぬいぐるみとおしゃべり。たまに奇声も発します!

・・・もう散らかしワード大洪水のパープル(汗)

こんな5人が組むヒーローチーム!楽しそうで仕方ありませんw


武器オージャカリバーがカッコ良い!


そしてスーパー戦隊ヒーローと言えばおもちゃ!変身アイテム!今回は【オージャカリバー】という剣です。


5種類のトリガーを引いて変身するんですが、トリガーを1つ引くたびに【音】が重なっていくんです。ドラム、ベース、ギター、キーボードといった感じで1つ1つ音が重なって変身待機音完成からの変身!

めちゃくちゃカッコ良いのでヨドバシカメラの見本を触りに行って、楽しんじゃいましたw


どうでしょうか?私が個人的に好きな理由をただただ書き連ねましたが、観たくなりました?少しでもご興味あれば、ぜひ一度。

楽しんで頂ければ幸いです。

では、また。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。




サポートして頂ければ、嬉しい限りです。今後の活動のために活用させて頂きます!