見出し画像

その【仕方ない値上げ】は、いつか元に戻すつもりですよね?

どうも、みことのは です。
先日、電気代とガス代の合計を見て、ちょっとビックリしてしまいました。2023年も【値上げ】と向き合わないといけないですね・・・。

2022年、スーパーの食材を中心にいろんな【値上げ】が我々の生活を脅かしてきましたが、まぁ必要ないものは買わなければ良いだけだと自分にも言い聞かせ、ちょうど良い機会だと倹約を考え実行しています。

ですが、地味に徐々に、食品だけに留まらず包囲網のように【値上げ】は我々にダメージを与えてきています。

それが前述しました【電気代+ガス代】。1月の料金が2022年10月に比べ、【約2倍】の額になっていました!

【怖っ!!!何これ???】

と、一瞬焦りましたが、冷静に考えると、実はそうでもないのかも。

だって、10月はそんなに冷暖房も使っていませんでしたし、外が暗くなるのも今より遅かったので、部屋の明かりも早くから付けたりしませんでした。

もっと細かい話をすると、10月はそれ程寒くも無かったので、お風呂に入っても追い炊きボタンを何度も押したりもせず・・・。

そう考えると、その月によって料金が高くなる使い方や要素は含まれていますので、一概にニュースを観て煽られて、【高いっ!】と慌てふためく必要はないなと落ち着きを取り戻しましたw

常日頃から倹約は心がけていますが、その意識をもう少し細かくしようかな という想いが芽生える程度で。

ですが、10月の2倍!という程度の話ではなく、値上げで支払いが高くなっているのも事実。

ネットやニュースで調べても、【ロシア・ウクライナ情勢によるエネルギーの供給不足】などと、いち個人ではどうしようもない・・・何だったら真偽のほども調べようがない理由を突き付けられる始末です。

そこで、昔から疑問に思っていた事が、沸々と再燃しました。

【理由を付けて値上げをしているけど、その原因が解決されたら値上げの金額は元に戻るの?】

どうにも怪しい。怪しすぎる・・・と個人的に思っちゃいます。
飲料メーカーは消費税増税に伴って当たり前のように値上げします。もう誰も文句を言わない暗黙の了解のように。・・・税金なので、元に戻るなんてことは簡単な話じゃないと思いますが。

ですがもし、ロシア・ウクライナ情勢が元に戻ったり、回復したりしたら、それを理由に値上げしていた金額って、元に戻ったりするのでしょうか?

いや、たぶん戻らなそうな気がします。戻らないだろうなぁ。
回復しても値段は据え置き、企業の利益になって、増収増益のニュースが流れて終了。【昔は安かったね】とか言いながら、【昔を懐かしむバラエティ番組】を何も考えずに観て楽しむだけ。

ガソリンみたいに金額が変動する訳じゃないので、ちゃんと経済に目を向け、自分なりの考えを持っておかないといけないなぁ・・・と学びました。

そういう意味では、情報の精査も自分自身がしないと。

電気代+ガス代の値上げも学びをくれるんですねw
良かったです。

では、また。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

サポートして頂ければ、嬉しい限りです。今後の活動のために活用させて頂きます!