見出し画像

西安麺荘 秦唐記のビャンビャン麺【テクテクライフ東京23区現地塗り制覇】〜永代、新川

名前の漢字の画数が多いことで有名な、ビャンビャン麺を食べに行った。江東区の永代にある西安麺荘 秦唐記 永代総本店だ。神保町にもあるんだけど、テクテクを進めたいから永代の方を選んだ。

地下鉄大江戸線に乗り、門前仲町駅で降りる。永代通りに沿って歩いて行くと、永代橋のたもと、隅田川の近くにお店があった。

お店の前には、ビャンビャンの漢字がデカデカと書いてある。やっぱりこの漢字が一番の売りだね。

画像1

メニューは、もちろんビャンビャン麺が中心。いくつか種類があるけど、油溌麺(ヨウポーメン)を頼んだ。

画像2

ヨウポー麺は、ゆでたビャンビャン麺にタレをかけて、ネギ、キャベツ、細かく切ったの豚の角煮などをのせたもの。よく混ぜてからいただく。

ビャンビャン麺の特徴は、麺の幅広さ。持ち上げてみると、この幅!

画像3

3cm近い幅の広さだ。味はやわらかめのうどんみたいな感じ。それに辛めのタレや野菜をまぜて食べたら、うまいに決まっているよ!

食べた後は、永代通りを歩いて茅場町まで行った。これで江東区永代と中央区新川が塗り進んだ。

文京区、千代田区:100%
台東区:81%
荒川区:73%
中央区:70%(←69%)
新宿区:67%
豊島区:59%
港区:55%
墨田区:49%
品川区:40%
大田区:36%
渋谷区:42%
北区:32%
江東区:29%(←28%)
葛飾区:25%
足立区:22%
杉並区:16%
世田谷区:15%
江戸川区:11%
板橋区:11%
中野区:11%
目黒区:4%
練馬区:3%

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?