マガジンのカバー画像

みんけんの食事典

24
みんなの健康と美の研究所@株式会社ロカロジに所属する栄養士・管理栄養士が、食材や調味料、栄養素など、食についてお伝えしています。
運営しているクリエイター

#料理

血糖値調整効果や発がん抑制作用などが期待される。 杏は糖質消化酵素のグルコシアターゼの働きを強く阻害し、糖質が消化吸収されるのを抑制しますので糖尿病患者の血糖値調整に効果があると期待されています。 また、ベータカロテンが群を抜いて多く含まれています。中でも発ガンを抑制する作用の強いβ‐クリプトキサンチンも含んでいます。 さらに、クエン酸、リンゴ酸といった有機酸を多く含み、胃腸の働きを良くし、殺菌作用などの効果があります。また、乳酸を減らして、疲れを取り除き、肩こり、腰痛

ダイエット中の間食にぴったりな低カロリーで低糖質の果物 桃には整腸作用のある食物繊維のペクチンが含まれています。 ペクチンは、腸内の善玉菌を増やし腸内環境を整える働きや、便のかさを増やし腸のぜん動運動を促す働きがあり、便秘や下痢の改善に効果があります。また、食物繊維には糖の吸収を抑えて血糖値の急激な上昇を予防する効果もあります。 桃には100gあたり、180㎎ものカリウムが含まれており、果物の中でもカリウムが多いのが特徴です。 カリウムは、体内の余分なナトリウムを排出して

美と健康に役立つ魅力的な栄養がたっぷり。 成分の90%以上は水分ですが、残りの10%にはアスパラギン酸やカリウムなど、体に嬉しい様々な栄養素が含まれています。 糖アルコールの一種である「ソルビトール」が果物の中でもトップクラスに含まれています。 ソルビトールには、咳止めや解熱効果がある他、 他の糖類と比較して低カロリーで虫歯になりにくいと言う特徴があります。 梨にはタンパク質分解酵素である「プロテアーゼ」が豊富に含まれています。 お肉をすりおろした梨に漬け込むことで、調

みりん

本みりんとはみりんの原料は、蒸したもち米・米麹・焼酎または醸造アルコールです。製法は上記原料を40日から60日間かけて糖化熟成して作ります。米麹に含まれる酵素がもち米の澱粉やたんぱく質を分解して糖類、アミノ酸などを生成され本みりん特有の風味が形成されます。 中には、1年から10年、20年かけて熟成するものもあります。 アルコール度数が約14%あるので酒類に分類されます。 本みりんとみりん風調味料、みりんタイプ調味料の違い ・みりんは米と米麹と焼酎を長期間熟成して作る。