HIGHSPEED Étoile #1 視聴感想

実はとある場所で2話まで大きなスクリーンで見てきました。スクリーンとPCモニターで見るのとでは大きく違いますねぇ。モニターのほうが何か落ち着く(;'∀')

で、どんなだったか忘れちゃった・・・:(;゙゚'ω゚'):

ちなみに、ハイスピ見る前に他局でシャニマス見ててちょびっと冒頭見逃しました(5秒くらいw)

まず、1話だけでも分かるのですが、作画カロリーが半端ないです。昔もこれくらいのあったと思いますが、ちょっと思い出せないです。
2話以降も多分とんでもないんでしょうね。

最初の大阪万博(未来の)ですが、ちゃんと取材協力してるだけあって見覚えのある建物でしたね。あとしれっと凛が出ていました。幼少期も原案をほぼ踏襲しており、マジで感動です(´;ω;`)

◯リはカワ(・∀・)イイ!!

ちなみにF1ですが、シーズン中のスポーツニュースとかYouTubeとかでちらっと見るくらいなので正直かじった程度です(;'∀')(;'∀')
なので、1話見てからちょっと映像とかを探して見てみました。
見る前は『ウマ娘(競馬)のレース』とか『ロードレース』みたいになるのかなぁと思ったらそんなことなかった(;゚Д゚)
でも実況の感じはあんまり変わらない印象です。
よくカンテレの競馬実況とかだと、ゴール板までの短い間にキラーフレーズ的なものを瞬時に言う傾向があるんですが、展開が同じな分そういうのを言いやすいんだろうなという印象。
というか、実況解説が結構占めてる感じがします。

クレジット出るまで実況役は本泉莉奈さんだと思ってたw RoadToTheTopの耳になってたからマジで似てたんだもん←

参考(元ネタ)ありそうな・・・


なお、AIがレーサーをやってるっていうのは新しい考え方で意外でしたね(;´∀`)
AIによってなくなる職業には無かった記憶があるのですが、恐らくコレができるって相当な技術進歩があったんだと思いました。
現実にありそうです((((;゚Д゚))))

最初(;・∀・)!?になった

個人的には凛とソフィアが好みです。
・・・完全に”中の人補正”ですので許してください。
レーシングスーツしか出てませんが、みんなの私服も早く見たいです。

スーツでまったく見えない(;´∀`)


あと、ちゃっかりアニメジャパンに行ってハイスピのブースのガチャガチャひたすらやってました。引けたかはご想像にお任せしますw(結構引けて交換できた)


商品化お願いします(;・∀・)
買います(;・∀・)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?