マガジンのカバー画像

miraimikuの星よみ

129
新月・満月など、日々の星よみの記事です。
運営しているクリエイター

2021年5月の記事一覧

下弦の月【魚座12度】相手への期待─「依存心」を手放す 2021/6/2

星読みカウンセラー・miraimiku です。 2021年6月2日(水) 16時26分ごろ 【魚座12度の位置で、下弦の月】 をむかえます。 ★5月26日 【射手座満月/皆既月食】    ↓ ★6月2日 【下弦の月@魚座】    ↓ ★6月10日 【双子座新月/金環日食】 ・・・ までは、月のサイクル的には <減らす・手放していく> サイクルになります。 特に、 今回の <手放しのサイクル> は 【皆既月食の満月】〜【日食の新月】 までのサイクル であり、 しかも、1

【水星逆行2021@双子座】解説(2021/5/30〜6/23)

星読みカウンセラー・miraimiku です。 2021年5月30日(日) AM7時30分ごろ 5月4日から 双子座を運行していた[水星]が、 【逆行】を開始します。 2021年、2回目の 【水星逆行】 です。 今回の 【水星逆行期間】 は、双子座エリアで、24日ほど。 双子座25度〜17度あたりまで 【逆戻り】 して 【順行】 に戻るのは、6月23日(水) AM7時ごろです。 【水星逆行】 は、1年間に3回、起こりますが 【風の時代】 が始まった2021年は、すべ

【土星逆行2021@水瓶座】解説(2021/5/23〜10/11)

星読みカウンセラー・miraimiku です。 2021年5月23日(日)18時20分ごろ 昨年12月17日から水瓶座を運行していた [土星] が、 【逆行】 を開始 しました。 今回の 【土星逆行期間】 は、140日ほど。 水瓶座14度〜7度まで 【逆戻り】 して 【順行】 に戻るのは、10月11日(月)11時18分頃です。 土星逆行をシンプルに言うなら <テコ入れ・再構築> コロナ渦のいまは特に 【再構築】 という言葉は、身につまされますね。 今回2021年5

射手座満月+皆既月食スーパームーン+ウエサク満月(2021/5/26)

星読みカウンセラー・miraimiku です。 2021年5月26日(水) 20時15分ごろ 【射手座6度の位置で、満月】を迎えます。 2021年最大の満月(スーパームーン) さらに、【皆既月食】をともなう満月 2021年の重要トピック になります。 さらに、5月の満月 = ウエサク満月 でもありますね。 最大の満月が、一度、丸ごと光を失う (皆既月食) 全文記事は、<公式ブログ> をご覧ください。 🍀🍀 たくさんの占星術ファンの方へ 🍀🍀 〜Welcome to

[太陽]が双子座入り〜離れるご縁・繋がるご縁〜【2021/5/21〜6/21】

星読みカウンセラー・miraimiku です。 2021年5月21日(金) AM4時35分ごろ 牡牛座に別れを告げ、 【太陽】が双子座に入宮 。 実質的には、 5月21日の朝日〜6月21日の朝日まで 太陽は、双子座の位置から私たちを照らします。 太陽双子座の皆さま 年に1度のお誕生日シーズン、おめでとうございます😊 2021年の双子座シーズンは、 人間関係が大きく動きそう。 ㅤㅤ 出会い・再会・復縁・別れ ㅤㅤ 自分にとって必然と言えるような <人とのご縁の入れ替え>

上弦の月【獅子座30度】自己開示〜この感動を伝えたい〜 2021/5/20

星読みカウンセラー・miraimiku です。 2021年5月20日 (木) AM4:10ごろ 【獅子座30度の位置で、上弦の月】 をむかえます。 【上弦の月】 は、 新月 (=5月12日の牡牛座新月) で芽生えた<新しい意志>が、 さらに強まっていくようなプロセス。 満月=願望達成(目標達成) に向けて、意欲あたらに挑戦していくような 野心的で上昇志向のエネルギー です。 4月20日 【上弦の月】 =獅子座1度 5月20日 【上弦の月】 =獅子座30度 満月に向け

[木星]が魚座入り。木星@魚座期その1【2021/5/14〜7/28】

星読みカウンセラー・miraimiku です。 2021年5月14日(金) のAM7時30分ごろ 【拡大と発展の星:木星】が、水瓶座から魚座へ 約5ヶ月ぶり に、サインを移動します。 ㅤㅤㅤ 2021年〜2022年にかけて 【拡大と発展の星:木星】は、 水瓶座〜魚座〜牡羊座の3つのサインを 行ったり来たりします。 ㅤㅤㅤ その結果、【木星@魚座期】 は、 3回に分散されます。 これは、非常に珍しいことです。 🌸木星@魚座の影響・作用 🌸木星@魚座期【1回目】について 詳

牡牛座新月2021/5/12【自分の中に在る真実】〜わたしが1番欲しいもの〜 🌸音声解説付🌸

星読みカウンセラー・miraimiku です。 2021年5月12日(水) AM4時ごろ 【牡牛座22度の位置で、新月】 を迎えます。 ( この2日後、5月14日に、木星が魚座入り! ) 今回の牡牛座新月ホロスコープを見るに、 4月27日の 【蠍座満月】 と 非常に強く “呼応” し合っている新月図だと感じました。 それだけではなく 5月4日 【下弦の月@水瓶座】 5月5日 【立夏】 のホロスコープ とも連動し合っていて、 <大切なバトン> を繋いでいくかのように

【2021立夏】 溢れる愛、引き寄せる愛

星読みカウンセラー・miraimiku です。 2021年5月5日(水) 二十四節気でいう 【立夏ーりっか】 を迎えます。 【立夏】 は、暦上の<夏の始まり>。 ★春分・夏至・秋分・冬至 (二至二分)について ★立春・立夏・立秋・立冬 (四立ーしりゅう)について ★2021年の 【立夏】 ホロスコープ解釈 詳しい解説は、<公式ブログ> をご覧ください。 🍀🍀 たくさんの占星術ファンの方へ 🍀🍀 〜Welcome to astrology〜 ☪️【西洋占星術の入口®︎

下弦の月【水瓶座14度】〜理屈を、超えていく〜 2021/5/4

星読みカウンセラー・miraimiku です。 2021年5月4日(火) AM 4時50分ごろ 【水瓶座14度の位置で、下弦の月】 をむかえます。 4月27日 【蠍座満月】  ↓ 5月4日 【下弦の月@水瓶座】  ↓ 5月12日 【牡牛座新月】 までは 月のサイクル的には <減らす・手放していく> サイクルです。 宇宙のメッセージは、 4月27日の 【蠍座満月】 以降、変わらず一貫しています。 5月4日 【下弦の月@水瓶座】のホロスコープ解釈を含めた 詳しい解説は、