見出し画像

ポートレート撮影の交通費規定変更について

初めての方もいつもお世話になっている方も、このページを開いていただきありがとうございます。
ポートレートモデル歴7年目になりました。
Jinと申します。

1つ前の記事「撮影規約」の内容を1部変更いたしましたので、ご確認をよろしくお願いします。

変更箇所-交通費について
※神奈川/東京撮影の場合の交通費に限ります

【変更前】
-実家から撮影地までの往復交通費

【変更後】
-実家から撮影地までの往復交通費
+2000円(軽井沢から東京間の交通費)
-----------------------

変更の経緯をお話ししますので、知りたい方は続きをお読みいただけたらと思います。

これまでは、撮影費から軽井沢-東京間の交通費を捻出しておりました。
新幹線では往復1万円以上かかります。
安く抑えるため高速バスを利用していたのですが、この方法を続けていくことが今後厳しいという判断をしました。
・本業の仕事後に3-4時間かけて移動すること
・だいたい家に着くのが22-23時になること
・事故渋滞が多く、帰りの時間の目処が立たないこと
・バスの本数が少なく、限られているために撮影時間延長などに融通が効かない

カメラマンさんに金銭的な負担をなるべくかけずに大好きな撮影がしたいという思いで頑張ってきたのですが、体調を崩すことも増え、厳しいと判断いたしました。
また、上記の理由から、
1日休みには長野撮影を優先していたのですが、東京撮影を望む声を複数人の方からいただいたことで決心しました。

今後は片道だけでも新幹線で移動するお金にあてたいと思っています。

値上げのご案内となり恐縮ですが、
ご理解いただける方のみ、今後もどうぞよろしくお願いします。






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?