見出し画像

イヤーカフ作りWS 〜WSイベント立ち上がりから開催まで〜

オアシスレポート編集部のmayuです♪
久しぶりのレポート、とーっても長くなっちゃいましたが、よかったらお付き合いください^ ^

突然ですが、みなさん「イヤーカフ」ってご存知ですか?
ワタシが思い浮かんだイヤーカフってこんなの(お写真はお借りしました)

検索するといろいろあったのですが、たいがいはこんなのが思いつくのではないでしょうか?

今回はもっともっとステキなイヤーカフ、作ってきましたよ❣️

それは暑い真夏のある日。
ものづくり部に「羽のイヤーカフ作ってまーす」のひとことと共にアップされた1枚の写真がキッカケでした。
それがコチラ

もうね、ヒトメボレですよ👀✨💕💕
すぐにWSやってー!とお声かけ。
この時まだ、この写真をアップしたメンバーとはワタクシ面識ありませんでした笑
というか、確かオアフェス前ですから、まだほとんどの方とは面識ない状態(爆)
冷静に考えるとずーずーしいにもほどがありますが、オアシスはそれがOKなんですねぇ( ´艸`)

続々と書きこまれるたくさんのやってー!の声に、教えたことないけど大丈夫かな?というご本人の不安をよそに、WSイベントが立ち上がりました。

オアシス内は動きが速い!
ものづくり部に限らず、だれかが「こんなことやりたいなー」ってポロッと言うと、自分ではどうしていいかわからなくても周りの人がいろんな案を出してくれる。
イベント立ち上げが分からなければだれかが代わりに立ち上げてくれるし、場所探しに困ればみんなで探してくれる。
だからこんなことしたい!が叶えやすい場所でもあるのです♪

そして待ちに待ったWS開催の日!
雲ひとつない気持ちのいい冬晴れ☀️
電車の中から富士山も見えて、テンションアップで向かいました。
先生のご自宅へお邪魔したのですが、これがもうとーってもステキで、まるでカフェのようなオシャレな空間✨
かわいいワンちゃんがお出迎えしてくれます♡

わーとかきゃーとかふぅ〜とか騒ぎながら、ひとしきりお部屋の中を見せていただいてから、WSの始まりです❣️
作業自体はとっても簡単だったのですが、そこにたどり着くまでが大変!
そう、羽選びです‼️
同じ色でもいろんな種類の羽があるし、色合わせも悩む〜💦

でもそれが楽しくて、みんなニコニコ😊
フワフワでキレイな羽。癒されます♡
羽を選ぶと1本1本先生がパーツを付けてくれます…って自分でやらんのかい!笑

諸々の事情により、パーツ付けはやっていただき、組み合わせにまた悩みます〜♪(´ε` )
悩みすぎて時間が足りない‼️
おいしいランチに行きましょう〜なんて言ってたのに、全くそんな時間はありませんでした…悩みすぎやろ、おい。

そんなこんなでなんとか出来上がった作品がコチラ

コレ6つではありません、3つなんです。左右で1つ。向きによってこんなにも雰囲気が変わるんです✨
ちょっとフリフリすると、また雰囲気が変わるんですよ〜💕
耳にかけるとまたグッとステキさ倍増✨
テンションもググッと上がりました❣️

コレ付けて歌いたいね〜♪と、誰からともなく言い出すのは、やっぱりオアメン(オアシスメンバー)ならではですね^ ^

とってもステキなイヤーカフ、もっと色々作ってみたいなぁ♡
楽しい時間をありがとうございました😊

こちらのWSは次回1月末にも決まっていますが満席✨
今後も希望があればWSしてくださるそうで、現在すでに調整中のようです。
オアメンで作ってみたい!と思った方は是非ものづくり部に参加してくださいね♪

歌うのが好き、楽しいことが好き、そしてイヤーカフ作ってみたいな、って思ったアナタ、いちどオアシスをのぞいてみてくださいね♪


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?