見出し画像

転生したら「女神様」のパシりだった件 その七

「おかいこ様」を崇める椿寺は、明治以前からある、神社と寺の習合の、典型的な寺だ。

明治になって政府は、寺と神社を徹底的に引き離そうとしたが、地方に行くと、まだその形態を残した寺や神社が残っている。寺なのに神楽を奉納するのも、習合の形の残りだ。

本殿には引き潮の時しか行けない。

そこで七年に一度、島の豊穣を祈って、様々な捧げ物をする。

姫草は、かなりの額をお布施したと自慢していた。

しかし、奉納舞や名前を書いた石灯篭などは断られた。

檀家がこぞって反対したからだ。

そうした噂が書き連ねてある、地域や地元の話題限定のネット掲示板を見ていると、佐伯が後ろから話しかけてきた。

「まだまだ。一億は資産握ってる。

一昨日は財務管理について相談された」

「ふんが」

タブレットをいじりつつ、オヤツ中の私は、ぞんざいに返事した。

「…………何食べてるの」

「ふぉれんじぴぃる」

「ひとつ、くれ……………………すっぱっ!

これ、すっぱい!砂糖浸けなのに!」

オレンジピールを噛んでいる佐伯を見て、私は笑った。

「寺の住職は独身。さて」

「女神様が狙ってるのは、その住職の息子。跡目は彼に決まってるが、今は目立たない。住職の手伝いをしてる。独身で既婚歴なし。優良物件って訳だ」

「私なら、『寺の跡継ぎの嫁』なんて狙わないで、アメリカに行きますね」

「は?」

「特に、カリフォルニアかシリコンバレー、それかデトロイト」

「な、何でアメリカ?」

「スニーカー買いに」

「…………訳が分からない」

私はタブレットの画面を切り替えて、画像を見せた。

「高機能スニーカーのブームがまた来てるんです。バブル末期に流行ったエアマックスとか。そうした物のデッドストックが、西海岸や南部の街にはある。それを買って日本で転売。日本製の高級腕時計や、小型テレビも狙い目です。もちろん、古物商の資格を取ってからですが」

画面を見ながら、佐伯はふうん、と感心した。

「あの人は、女神様の行動原理ですが。

何か見返したい者がある。

それと、勝ちたくて勝ちたくて、しょうがない。

相当、過去に誰かから、ひどい目に遭ったんでしょうけど」

佐伯は小さく笑って答えた。

「だから、逆らわない御しやすいタイプの人間ばかり集めている。

実際に必要なのは、弁護士なり税理士なり、法律や金の流れを管理してくれる人間なのに」

これは爆弾になるかもな、と言って、佐伯は側を離れた。

じゃ、とクリアファイルをかざして格好よく退場。

その時だった。

ほんの一瞬、クリアファイルで隠れた顔の右側だけ、口が縦に三つあるように見えた。


私も疲れてんのかしら。

地域の口コミ掲示板に戻ると、椿寺に、金だけ取られて何の見返りも貰えなかった姫草の話題を調べた。

今はまだ晩春。

夏の盆休みに、寺が動く。




続く


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?