ベストではなくベター

いつもありがとございます。エンドレス山崎です。

何度も記事にしているで恐縮ですが、ハサミのメンテナンスについてです。ハサミを使用した後に

● 毛クズをちゃんと取ってハサミを綺麗にする

●その後サビ止めと潤滑油としてオイルをつける

この2点は大前提に行って頂きたいお手入れ方法です。たまにハサミに髪の毛がついた状態でオイルを使う方がいますが、しっかりと綺麗な状態にしてから使うのが本来のオイルのさしかたです。さらにベターな方法は、食器などを洗う中性洗剤でハサミの汚れや水垢を綺麗に落とします。その後ドライヤーの送風て乾かしてオイルを塗る方法です。

みなさんが朝髪の毛にワックスをつけて、帰って寝るときには必ずワックスを落として寝ると思います。翌朝もワックスがついた頭にまたワックスをつけて出勤などという事はしないと思います。
ただ、この洗剤で洗う方法は材質がわからない他のメーカーのハサミではサビる事もありますのでお気をつけ下さい。この方法がベスト(最良な事)!ではなくこの方法がベター(良い方法)!という認識でお願いします。

お読み頂きましてありがとうございました。本日も良い1日をお迎え下さい。世の中を美しくする皆様を応援しております。ハサミで世の中を美しく。

▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽

シザーズ専門店 エンドレス
→ http://endless-18.ocnk.net
よくあるご質問
→ http://mizutani-scissors.xyz

▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?