見出し画像

考えるヒト

気がつきゃ1月は怒涛のように過ぎ、いつの間にやら2月は節分。

今年の1月のスピードは本当に尋常じゃなかった。

バタバタとお正月を過ごし、謎解き駅伝を開催し、もうひとつの文化祭を開き、ブレーメルを再始動させてたらいつの間にか終了。

未だに二月になったコトが信じられないでいる。

本当に、ここまで充実させていただけるのは、周りの人のおかげです。

ただ、結局は行動した自分の力でもほんの少しはあるのかなぁとも思うので、そこを自信に変えていきたいと思う次第です。

行動するといろんな問題があるんだけど、それはそれで、みんなで共通の謎解きゲームをやってるみたいで楽しい。

日々問題はあるし、ひたすら考え続ける毎日ですが、それが楽しいので結構。

せっかく、考えるという機能が備わった生物に生まれたのだ。考えなきゃ勿体無い。

いろんなコトを考えよう。

毎日、必ず一個は何かテーマを決めて考えるようにしている。

時には生と死について。
時には動かしてる遊びのコト。
時には『なんで二月だけこんな短いん?』っていう素朴な疑問について。

考えるコトは難しい。
でも楽しい。成長の糧だ。

答えなんてでないかもしれない。ないかもしれない。

それでもいい。

考えるコトに意味があるし、考えないと始まらない。

考えてない笑いはいずれ崩れるし、考えてない人間はいずれ行き詰まる。

小難しい性格とかなんとか、別に言われるのは構わないので、神経質のように、細々といろんなコト考えて行きます。

ただ、その考えの行き先が必ずしも真面目とは限らない。

ブレーメルと並行して、水面下で友達とクソ企画の準備を進めてる。

友達に向けた企画。
もうひとつのシリーズと同様に何かしらでレポートするかも。その時はよろです。

人生、楽しいほうがいいに決まってる。

考えねー奴に本当の楽しさは訪れねーと信じてせこせこ頭を使って行きます。

鬼は外。福はうち。
由来も知らずにバカみたいに受け取るんじゃねーよ。
疑問をもて。そして考えろ。

なぜ、豆を巻くのか。
なぜ、鬼を追い払うのか。
なぜ、恵方が決められるのか。

考えるコトは今日もいっぱいです。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?