見出し画像

スケジューリング

私は高校三年生でして、来週には卒業式を控えております。現在は「自由登校期間」といいまして、学校がお休みの日が続いております。

卒業式前後のスケジュールを確認したところ、今週はとにかく、最後の悪足掻きとでもいいますか、高校の皆様との遊びがクソみたいに入っておりまして、思い切り楽しんでやろうという次第。

そんで、来月の1日が卒業式で、その翌日からは友達と卒業旅行。
卒業旅行の珍道中は、このnoteの旅日記のマガジンにてじっくり書かせていただきますのでお楽しみに。

卒業式・卒業旅行がおわりますと、来月は意外とゆったりスケジュール。
兼ねてから言っております「もうひとつの体育祭」当日と「タイムマシーン大作戦」の撮影が入ってるだけ。

ということで、そこで「遊び図鑑」執筆と、溜まりに溜まった映像編集を片付けようかと思っております。あと、「もうひとつの体育祭」や「タイムマシーン大作戦」の準備も。

つまるところ、来月は何日かのドカンと花火を打ち上げる日以外は、ひたすら地道な作業になりそう。

作業は多少寂しいけれども、意外とそういうものにハマる体質なので大丈夫。
突き抜けるためには兎に角作業が必要不可欠だと思うので、ひたすら頑張ります。

作業は裏切らない。
作業を信じる。
きっと、日の目を浴びる。

てなわけで、この一ヶ月強のスケジュールを公開してみたのですが、こんな感じでいつも頭の中では、2,3ヶ月のスケジュールをざっくり組み立ててます。

2,3ヶ月とは、イベントが思いついてから実行に移せる期間。

まぁ多少の前後はあるけれど。
勢いで一ヶ月でやっちゃうやつもあれば、半年かかるやつもあるけど、まぁざっくり2,3ヶ月くらいかけることが多い。

イベントとか企画を作るのが好きな理由は、脳内で思いついたことが数ヶ月後にはいろんな人の手によって形になり、誰かに伝わっているというところ。

その過程にドキドキするのです。

そのドキドキを加速させるためにも、イベントを中心として2,3ヶ月間のスケジュールを決める。

ここまでにはこのイベントの関係者をまとめて、ここまでにはあのイベントの企画書を作って打ち合わせを始めて...というに。

まだまだど素人の若造なので、未熟な構想だとは思うんだけれども、それでも高校3年間いろんなタイプのイベントや企画を作ってきて、なんとなく感覚は掴めてきた気がする。

この感覚を掴めないドキドキ本当に本当に大変で、一歩目もわからなければゴールもわからない。まるで暗闇を進むような感じ。

一方、虚像だろうが思い込みだろうが、なんとなくスケジュールの感覚さえ掴んじゃえば、「次なにするべきか」が明確になるので、動きやすいし、作りやすい。

ここにきて、「俺はなんで高校生活という大切な時間の大半を、ヘンテコなイベントやら企画に費やしてしまったのだろう」と思うことがあるけれど、こういうことが学べただけで十分なのかもしれない。

イベントなどの企画力はそのまま実行力に置き換えられる。

なんにだって必要な力だ。

だから、やってきてよかった。
もちろん、他にもたくさんやってきてよかったと思うことはある。

これからもまだまだ楽しんで成長していく。

ウェルカム未来!

と、その前に、目前に高校の卒業式が迫っております。

こちらもしっかりやり遂げる。
そのためにも体調管理・自己管理はしっかりとします。

早寝早起きをする。
おやすみ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?