カラダひとつで一流の人たちと。

本日は、トンデモナク一流の人たちとの打ち合わせに参加させてもらいました。

頭が良すぎて、完全に背伸びをせざるを得ない状況。
がっつり死んできましたよ。

先日、有難いお誘いから、テレビに出させてもらった時(9/3放送予定らしい!)にもビシバシ感じたんだけれど、自分の身体ひとつで、超天才の人たちと直に関わらせて頂ける機会があるのは本当に宝だし、自慢なのです。

毎回毎回怯んでばっかだけど。
あたっては砕けてばかりだけれど。

でも思い切り粉々になれる環境が与えられるのが、どれだけ恵まれていることか。

これから、さらに粉々になっていくだろうけども、必死に食らいついていきたいな。
強いやつになりたい。限界までは。

こうなると、自分なんて本当にまだまだで、全くの発展途上で、これからが勝負だと喝をいれられている気になります。

まじで、俺なんか、何者でもないんだよなぁ。

でもだからと言って、そんなんで腐ったりはしない。
寧ろ、ゾクゾクワクワクするのです。

そっから何ができるか。
ゼロから何を足したら1にできるのか。

そんなことが大好きで、そんなところに面白さを落とし込みたくて、生きているのです。

だから、前向きに捉えて、やれる限りを一生懸命やる。いや、一所懸命に。

一生懸命と一所懸命。
小学校の時にお世話になった先生が言っていた言葉。
なぜかこの話が時々頭の中で再生される。

一所、つまり一瞬一瞬その場その場で頑張る奴が、一生懸命に生きていく。

そんなような話だった気がする。

実にその通りだ。

いちいち、うっぜぇくらいの本気で生きていきたい。
そうじゃないと、俺はいつまでたっても何者でもないんだよ。

今日みたいに、しっかり自分を確立している人たちとご一緒すると、何者でもないまま死ねないと思う。

ある意味凹んだけど、ある意味背筋が伸びた。

でも、そんなことより、思いっきりワクワクした。

楽しいってこういうことなんだよ。
こういうことの先に、こういう人たちの中に生まれるもんなんだなぁ。

場違いなんで言葉吹っ飛ばしていきたいね。

こういうアクティブな空間に殴り込ませて頂けるのが自慢です。
そして、それは本当に周りの人の力でしかないので、思いっきり感謝なのです。

こんな僕にすげぇ世界を見せてくれて本当に有難うございます。

人生の宝物はこうして増えていくんだな。

自慢だよ。自慢。

でも、誇りは飽くまで友達や家族や仲間だね。
あの人たちがいるから、ここまでこれてるんです。
ばかみたいに笑ってれる友達がいてくれるから、失敗も恐れず生きていけるんです。
どこまでいっても誇り。絶対に守り抜きます。

刺激的すぎると、どこか寂しくなる。孤独とも違う寂しさ。
いったい自分は、どこに帰るんだろうなんて、情緒的な不安にかられたりする。

そんな時救ってくれるのは、やっぱり、誇りである友達や家族や仲間だね。

この人たちも大切にしなくっちゃ。

でも、この人たちは、俺が先回りして、引っ張りたいから、暫く待っててもらうことになっちゃうかもな。
恩返ししたいんです。不器用な俺にはこのやり方しかできない。
少し待ってておくれ。

とにかく、みんなに感謝だし、いろんな人のおかげで自慢や誇りが増えていく。

本当に有難うございます。

おかげさまで毎日、楽しいぜ!

健康で、人がいて、楽しい。

この三つが死ぬほど大事。

三つを存分に満喫できてる夏休み。最高だなぁ。

あっ、健康に関しては夏バテ気味なので、なんといいますか。
自己管理ちゃんとします。

久々に話が散らかりましたね。
とにかく、人との出会いに感謝だし、ついてきてくれる人には恩返ししたいってこと。
なんてたって、おかげでこんなに楽しく生きられてるんだから。

うまくまとまったのでこの辺で。
今日はクタクタに疲れたので、ぐっすり寝ます。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?