見出し画像

ラムのセーターにフェードしたデニム YLÈVE



こんにちわ、村上です。

先日伸ばし中の髪を隠すために久しぶりにウールのニットキャップを被ったら、肌が負けておでこにブツブツが出来ていました。
数年前は着用できていただけに、肌の弱体化に驚愕しております。

肌が弱いだけにニットを見る目はどうしても厳しくなって型数は少なくなってしまいますが、その分置いてあるものはどれも自信を持っておすすめできます。

今日ご紹介するのはYLÈVEのニット2型とそれに合うデニムです。




YLÈVE / RAMBS WOOL KNIT PO
color : SAGE , BROWN , BLACK
size : 4 , 5
material : Wool 80% Nylon 20%
price : ¥36,300(in tax)


まずはラムウールを使ったクルーネックセーター。
ラムウールは子羊から刈り取ったウールです。
赤ちゃんの毛なので軽くて細い繊維。
ウールはクリンプ(毛の縮れ)が強いので、空気を多く含みフワフワと温かいです。
クリンプはチクチクの原因になったりもしますが、繊維が細いので大丈夫です。
(お店のお金を貯めているときや子供が赤ちゃんだった頃の普段着に、某ファストファッションブランドのラムウールを検討しましたがめちゃくちゃチクチクしますね。これはそうはならないんでご安心を。)

カラーは使いやすいブラックとブラウンに、やさしい色合いのサージ。
サージのような淡いトーンは冬の澄んだ空気によく合うのでとても好きです。
全体的に暗いトーンを着る人も多いのでなんだか目を引きますよね。
ワンポイントで差すのもいいですが、白やベージュのパンツなんかと合わせて全体的に淡いトーンのコーディネートも楽しんでほしいところです。
全体的にドライな風合いになっており、粗野な表情がいい味を出しています。


程よくゆったりとしたシルエットです。
個人的に好きなのは締まったネックと袖付。
ゆったりとしたシルエットですが、ネックのおかげで幼い印象になります
せん。
アウターを羽織った時の首元の見え方も綺麗。
袖付はエポレットスリーブ。
トレンチコートなんかについてる肩章に見えることから付いた名前です。
ラグランみたいに動きやすい、でもスマートに見えます。
サイズは割と自由に選んでいただけるかと。

当店の中では比較的多めに仕入れてましたが、ご紹介前にサイズ欠けしたものもありました。
すみません。

168cm 全てSIZE4着用
綺麗なネックはインナーにした時すごく良いですね!






YLÈVE / RAMBS WOOL KNIT HARF ZIP PO
color : SAGE , BROWN , BLACK
size : 4 , 5
material : Wool 80% Nylon 20%
price : ¥41,800(in tax







ハーフジップの方はクルーネックよりも肉厚な生地になっています。
その分よりドライで粗野な雰囲気が増しています。
そのボディに対して華奢で洗練されたririジップをチョイス。
これだけで全体の印象が大きく変わるんで本当にディティールって大切ですよね。
大人可愛いです。
ハーフジップはめちゃくちゃ便利です。
面倒くさいときや寒いときは閉めちゃえばインナー考えなくて良いし温かい。
倒して襟のように活用したり、開けてインナーとのレイヤードを楽しむのも良しですよね。
とにかく色々な着こなしを楽しめます。
店頭では女性からのほうが人気高かったりします。
女性がオーバーに着るのも可愛いんでそれも是非。



身長168cm 全てSIZE4着用





YLÈVE / 13.5oz DANIM TROUSERS FADE
color : fade blue , fade black
size : 3 , 4 , 5
material : Cotton 100%
price : ¥37,400(in tax




フェードした色味ときれいな形が特徴のデニムトラウザーズ。
オリジナルの13.5ozのデニムは旧力織機で織られた白耳のセルビッチデニム。
フェイド加工は職人さんが一本一本加工を施されたとのことでめちゃくちゃいい表情です。
ブラックとブルーで加工のやり方の違う、サスティナブルで新しい技術なんだそう。


枯れた色合いのニットにフェードした淡い色合いのパンツを合わせたくてオーダーしました。
当店ではこのYLÈVEのニットと合わせることを提案しますが、別のニットでも素敵かと。
フェードカラーのデニムは街なかを見るとやはり春によく見かけることが多いですが(とくにブルー系は)冬の景色にもすごく合いますよ。

形はスラックス型のすっきりシルエット。
ゆったりとしたバギー型もありましたが店主が齢30を超えて品を求めてきてますので、きちんと感が出るこちらに。
とくにハーフジップニットと合わせたいなぁと思ったのでトップスがカジュアルな分ね…。
センタークリースが取れてきたら今より幅が出て丁度よいゆったり加減になりますのでアイロンの有無は好みで。

邪道かもしれませんが店主はワンサイズ上げて着用しようかと。
展示会ではサンプルがなかったSIZE3を買う気満々で試着したら微妙⁇に脚の長さが足らず。
クッションの感じが好みでなく、かといって素晴らしいパッカリング加工されたものを裾上げはしたくないので泣く泣く購入を諦めておりました。
しかし、最後の足掻きで逆に
思いっきりクッションさせたろう!
とワンサイズ上げてみたらとても好みのシルエットとなりました。
適度にゆとりのある綺麗なシルエット。
良いですね、バギーパンツでは出せないです。
勿論、ジャストにノークッションで履いたこちらのパンツはそれはそれは綺麗なシルエットですのでお好みでどうぞ。

春にも継続で販売しようと思ったので多めに仕入れまいした。
勿論春にもすごく合うパンツなので是非お願い致します。


身長168cm SIZE4着用
ワンサイズアップ
中にきてるのはニットでなくunのカットソーです!
m's braqueのジャケットと。
SIZE3着用
革靴ですとこれくらいのクッションです。
すみませんがノークッションの画像は悲しくも撮れませんので
商品名で検索頂ければ割と出てくるかと…





それぞれお手持ちのアイテムとの親和性も高いと思いますので是非!



オンラインはこちらから!
ラムセーター
ラムハーフジップ
デニム




水岡

〒880-0805 
宮崎県宮崎市橘通東3−4−33第2矢野ビル3F

INSTAGRAM:mizuoka_miyazaki

TEL:080-3947-4947

open hour 12:00-18:30

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?