見出し画像

新型コロナ勉強会の資料

2020年4月末〜5月初旬の1週間、4回に分けて、私の出身高校の同級生と、新型コロナウイルス流行の数理的理解に関する勉強会をやりました。その時の資料をメモします。ご参考まで。

=================================
「なんちゃって勉強会」「新型コロナウイルスの流行を数理的に理解する」
=================================

日時:2020/4/25土、28火、30木、5/2土、 20時〜22時半、
場所:Zoom上、https://zoom.us/j/xxxxxxxx

目標:西浦博教授はなぜ、最悪の場合40万人死亡する、と言ったのか。
   その根拠を数理的に理解し、その影響を社会的に議論すること。
目標資料:「 「接触8割減の徹底を」 北大教授、最大40万人超死亡」
2020年4月15日
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO58103320V10C20A4CR8000


最初に、次のURL(私が編集したものです)を通読して、指数関数的増加
とか、対数グラフとかの、イメージを持っておいていただけないでしょうか。
【「数学大事」「指数関数を知らないと人生困る」】
https://togetter.com/li/1491649


■■■4/25土 20時〜22時半■■■■■■■■■■■■■■■■■
第1回)感染症流行モデルの基本であるSIRモデル

概要:
1)今までの新型コロナウイルス流行の推移(まとめ)
https://twitter.com/y_mizuno/status/1252948797283422208

2)数理モデルの背景、東京大学稲葉寿教授の資料
次のスライドNo.1〜16までを当日、読み合わせて議論する。
http://www.actuaries.jp/lib/meeting/reikai20-7-siryo.pdf
同じ内容は次の資料のp.1〜7まで。
https://www.ms.u-tokyo.ac.jp/~inaba/inaba2009_actuary_manuscript.pdf

3)数理モデル、奈良女子大学高須夫悟教授の情報系学部3年生向けの資料
https://www.dropbox.com/s/7hk4ita7unb3jsc/Nara-wu_Takasu_H22-global-8.pdf?dl=0
のスライド1〜15までを当日、読み合わせて議論する。


■■■4/28火 20時〜22時半■■■■■■■■■■■■■■■■■
第2回)SIRモデルと現実データとの対応

概要:
1)はじめに:4/27小池知事から都民の皆様へ」での西浦教授の解説:
https://www.youtube.com/watch?v=v-I75wUibVA
において、西浦博教授が語った内容を紹介した。(つまり、彼はここで
感受性人口S(t)の減少と、感染確率βあるいは接触者数の減少、を語った。
この意味について。)

2)次の資料(私も作成に協力しました)を、読み合わせて議論した。
「この感染は拡大か収束か:再生産数 R の物理的意味と決定
~単純なモデル方程式に基づく行動変容の判断のために~」
https://rad-it21.com/%e3%82%b5%e3%82%a4%e3%82%a8%e3%83%b3%e3%82%b9/kado-shinichiro_20200327/

社会的な仕組みの問題と今後の課題に関する議論もしました。
資料:コロナ関連死リスクと経済的自殺リスクのバランス(作成:水野)
https://www.dropbox.com/s/4dxptela6o5d3uj/corona_risk_balance.png?dl=0


■■■4/30木 20時〜22時半■■■■■■■■■■■■■■■■■
第3回)シミュレーションによる感染流行の可視化

概要:次の資料(私も作成に協力しました)を当日、読み合わせて議論する

ウイルス流行のシミュレーション計算〜感染率・接触数・移動の効果を可視化する〜
https://rad-it21.com/%e3%82%b5%e3%82%a4%e3%82%a8%e3%83%b3%e3%82%b9/michikoshi-shugo_20200331/

この図について、再度、議論しました。
資料:コロナ関連死と経済的自殺(リスク)のバランスについて
https://www.dropbox.com/s/4dxptela6o5d3uj/corona_risk_balance.png?dl=0


■■■5/2土 20時〜22時半■■■■■■■■■■■■■■■■■
第4回)人の移動を伴うモデルについて

概要:
次の資料を理解する。当日、読み合わせて議論する。
1)中谷友樹「インフルエンザの時・空間的流行モデル1988~1989年におけるわが国の流行を事例として」
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjhg1948/46/3/46_3_254/_pdf/-char/ja

2)John Hopkins 大学のモデル計算をざっと眺める
A decision-support framework to optimize border control for global outbreak mitigation
https://www.nature.com/articles/s41598-019-38665-w

3)西浦教授の計算について、内容を理解した上で批判的に検討する。
日経新聞「 「接触8割減の徹底を」 北大教授、最大40万人超死亡」2020年4月15日
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO58103320V10C20A4CR8000
水野の解説
https://twitter.com/y_mizuno/status/1253270378849292294
https://twitter.com/y_mizuno/status/1253272494531727360


課題:西浦博教授はどういう計算をしているか、大雑把に理解した上で、
各種の提言やメディア報道を批判的に検討する。

資料1A)(追加)
「コロナ再生産数、更新止まった日本 
足らぬ集合知 拡大か収束か見通せず 」2020/4/28
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO58613630Y0A420C2EA1000/

資料1B)(追加)
【西浦・北大教授「助けてほしい」解禁ムードを危惧】3/24(火)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200324-00010000-mthree-soci

資料1C)(追加)
新型コロナウイルス感染症対策専門家会議
「新型コロナウイルス感染症対策の状況分析・提言」(2020年5月1日)
(文書)https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000627254.pdf
(パワポ)https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000627255.pdf
(動画)https://www.youtube.com/watch?v=6hEVk0ZBgCI

資料1D)(追加)
「「集団免疫」作戦のスウェーデンに異変、死亡率がアメリカや中国の2倍超に」2020年5月1日(金)
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/05/post-93307.php

資料1E)(追加)
「緊急宣言延長で消費冷え込み 失業者77万人も 民間予測」5/2(土)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200502-00000018-jij-bus_all


資料1)「新型コロナウイルス 持続可能な対策を目指して 厚生労働省クラスター対策班の西浦博教授に聞く」
"SciREX Quarterly" Vol.12, 2020年4月6日
https://scirex.grips.ac.jp/newsletter/vol12/02.html

資料2)【西浦博インタビュー】「インフルエンザはなぜ大流行するのか 数理モデルで証明された「集団免疫」の有効性」
"Policy Door", 2019/04/08
https://www.jst.go.jp/ristex/stipolicy/policy-door/
https://www.jst.go.jp/ristex/stipolicy/policy-door/interview-02.html

資料3)【数理モデルで感染症を食い止める  「経験と勘」を超えてエビデンスに基づく対策を】
"Policy Door", 2018/07/31
https://www.jst.go.jp/ristex/stipolicy/policy-door/article-02.html

資料4)「感染症対策の政策形成に数理モデルを活用する」 "SciREX Quarterly”, Vol.08, March 2018
https://scirex.grips.ac.jp/newsletter/8-2018-03/
https://scirex.grips.ac.jp/newsletter/8-2018-03/01.html

追加:英国の場合:
2020/3/17【新型コロナ「不都合な真実」をあなたは受け入れられるか】
https://www.newsweekjapan.jp/kimura/2020/03/post-74.php
この元資料:「新型コロナウイルスに関するジョンソン英国首相の声明」
https://www.uk.emb-japan.go.jp/itpr_ja/11_000001_00017.html
さらに元の資料
16 March 2020 Report 9: Impact of non-pharmaceutical interventions (NPIs) to reduce COVID- 19 mortality and healthcare demand
https://www.imperial.ac.uk/media/imperial-college/medicine/sph/ide/gida-fellowships/Imperial-College-COVID19-NPI-modelling-16-03-2020.pdf

=================================

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?