見出し画像

お洒落迷子2〜夏服変えられない問題〜

ほんっっっと自分って保守的だなって思う(一言目がそれ)

昔から、資格とるとか、勉強するとか、それは苦じゃないんだけど実践になると途端に弱くなる笑

衣替えも終え、北海道も夏でございます。

何着ようね!?

ネットで見れば流行のファッションとか、おしゃれな着こなしとかが出てくるし、
雑誌にも色々ある。

けど

お洒落レベルが高い…あと掲載されている服とか高い…

自分の骨格とか、パーソナルカラーとか、顔タイプとか知ってても、
結局は今まで通りになっちゃうんだよね~。
まぁある種の自分軸なのかもしれない??(わからないけど)

いや、知ったことにより、色選びとか、素材選びは前よりできるようになりました。
着こなしが問題かもしれない。。。
見慣れないから「変かな???」っていつも通りになっちゃう。。。

実際どうなんだろうなぁ~。

特に夏の服装は苦手…

アイテム数が少なくなるし、

「日差し!UV!気になる!!
でも日焼け止めを腕にも脚にも塗るの面倒!!
ロングパンツと長袖の羽織!!」

に結局行き着く(白目)

そして日焼け止めが襟について黄ばむから白とか薄い色を避けたくなっちゃう。。。

世の女性は何を考え何を基準に服を選んで着ているのだろう。。。

迷走は続くのであった…。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?