見出し画像

海外FX=詐欺の風潮

みなさんこんにちは。
よく私のところへはこんな質問が来ます。
海外FXは詐欺会社ですか?
という質問です。

シンプルに質問の回答をします。
海外FX=詐欺ではありません。

では何故このように海外FX会社が詐欺と捉えられてしまうのかご説明します。
海外FX会社は世界の地域でライセンスが発行されておりライセンスを取得していれば立派なFX会社だと言えます。
例えば代表的なライセンスとして
3点ライセンス挙げます。

日本語名 金融行為規制機構
英語正式名称 Financial Conduct Authority
略称 FCA

・取得ブローカー
海外FX業者 ライセンス番号
XM FCA 538324
HotForex FCA 801701
が挙げられます。
イギリスのFCAライセンスを取得している金融機関であれば、万一の際にも安心です。資産の安全性は極めて高く、安心して取引ができます。


日本語名 キプロス証券取引委員会
英語正式名称 The Cyprus Securities and Exchange Commission
略称 CySEC


日本語名 ニュージーランド金融市場統制局
英語正式名称 Financial Markets Authority-New Zealand
略称 FMA

FMAはニュージーランドの金融規制機関であり、日本でいうところの金融庁に相当します。審査規準も設けられており、近年ますます厳格化されています。FX業者の中には、FSPRへの登録を金融ライセンスのように紹介しているところもありますので注意が必要です。
・取得ブローカー
CJCmarkets
が代表例として挙げられます。
https://cjcmarkets.com
このように日本の金融庁ではなくても
しっかりとライセンスがあると信頼できると
言いますね。

また、中には既に出金もできなくなっているような
証券会社もあるようです。
最近であれば
8maxtradingというFX会社が全く出金できないと
聞きました。
そういった会社はライセンスも所在地も存在していないので証券会社選びの着目点として
気をつけて見てみましょう!
詳細ご希望の方は是非下記のラインへ
お問い合わせ下さい。
https://lin.ee/JgQqFjY