マガジンのカバー画像

エッセイ

290
瑞野が日々感じたことをそこはかとなく書きつくろうエッセイ×日記÷2な作品たちです。食べ物エッセイが特におすすめです。
運営しているクリエイター

#音楽

俺がこの数年間どれだけイエモンに会いたかったかをちょっと語らせろ

チケット運に恵まれなかった2023年が終わり、私のチケ運もやっと息を吹き返し始めた。今一番ライブに行きたかったバンド、THE YELLOW MONKEYの東京ドームライブのチケットを確保できたのだ。 こんなに嬉しいことはない。 こんなに彼らの音を待ち焦がれていたのかと 自分でも驚くぐらい、当選を喜んだ。 思えば、イエモンに出会って以来なかなかライブに行く機会に恵まれなかった。本格的に聴き出したのは、ちょうどコロナ禍の頃。一度でいいから生でその御声を聴きたいと想い続けてはや

2023年最も多く読まれた瑞野蒼人の記事は何か振り返ってみる。#noteまとめ

皆様こんばんは。 「第2回(を奇跡的に開催できて嬉しい)輝く!瑞野ノート大賞2023」総合司会の瑞野蒼人です。(ここで読者から拍手) 第一回はこちら↓ https://note.com/mizuno_aohito/n/n16e561e51b3e さて皆様。今年1年間私の他愛もない記事から建設的な記事まで様々な文章を読んでいただきましたが、2023年、もっと多く読まれた私の記事はなんだったのか?今日はPV数(2024年1月7日時点での1年間のPV集計を基に算出)と共に大公開

プリーズカムバック織田裕二 #世界陸上ブダペスト

ども。ヘビーTVウォッチャー・瑞野蒼人です。 いやーやってますね。世界陸上ブダペスト。 (あんまり馴染みないなーって人の方が多そうですが) 私、実は数あるスポーツの中でも陸上競技が一番大好きで。メインで応援しているのはマラソン・駅伝なんですけど、ここ数年は世界陸上の面白さに気づいて結構熱心に見てるんです。個人的にはWBCよりワールドカップよりオリンピックより好きなスポーツイベントですハイ。 あ、推しの選手もちゃんといるんですよ。ジャマイカ出身・女子100メートルのシェリ

REPORT OF 『エレファントカシマシ 35th ANNIVERSARY TOUR 2023 YES. I. DO』 in 大阪城ホール

きょうはスーパーウルトラメニーメニー天気良かった。花粉もやっと飛ばなくなったし、外を歩くのが気持ち良すぎる。城ホに行くまで手前の京橋駅で降りて、そっから余計にぷらぷら歩いちゃうぐらいにきょうはいいお天気でした。 ということで!! 久々にライブへ行ってまいりました〜!! 私が死ぬまでにライブに行きたいアーティストリストNo.2『エレファントカシマシ』!その35周年を記念するアリーナツアー『Yes. i do』のファイナル in 大阪城ホール公演! いやいやいや。これはハッ

Official髭男dismの新曲『TATTOO』には『あい』が溢れすぎていた。 #音楽レビュー

皆様もう聞かれましたか。 私はもうかれこれ50回は聞きました。 今週金曜日(4月21日)から主要サブスクリプションサービスで配信開始となった、Official髭男dismのニューデジタルシングル「TATTOO」。TBS系金曜10時のドラマ「ペンディング・トレイン -8時23分、明日、君と。-」の主題歌に起用された一曲です。 結論。 こういう髭男が欲しかった!!!! コレコレコレぇ!!! これが欲しかったのよ〜〜!!! マジで一回目聞いた瞬間からこれしか頭になくって。 俺

back numberと旅した長崎。 #旅行

珍しく金曜日に休みが取れて、三連休になった先週末。私は急にすっごい遠くの街に行ってみたくなった。週末の飛行機のチケットを調べたら長崎空港往復便が一番安かったので、長崎に行ってきた。 新幹線で行くには遠すぎる場所へ旅行に出るときは、いつもpeachを使っているんですけれども、例によって午後の便で出発するため関西空港へ。搭乗手続きを済ませて駐機場に出てみると、なんと奇跡が!peach全飛行機の中で1機しかない「back numberジェット」に遭遇することができたのです。 今

美しい鰭を持ちたいと希うのさ #スピッツ

人生には、守りの時期と攻めの時期というのが交互にやってくる。攻めの時期は思い通りにいって満足のいく結果も出るのだが、守りの時期は全くそうではない。何をやってもさっぱり、という痰壺に嵌ったかのような地獄の季節で、その時期が大変に辛い。 今年の春はそのことを いやというほど思い知る季節だった。 早くも下からはフレッシュすぎる後輩が入り、同期とは常になんだかんだで比較対象とされる。自分もいろんな案件を抱えて突っ走ってるが、同期も同期で大きな仕事を抱えていて、日々いろんなところで

恐怖!!もうなにをやってもあかんわ状態 #日常生活

どうもみなさんお元気ですか。週末東京に出張して日曜出勤し、月曜は編集スタジオに篭りっきり、火曜日は社用車で日帰り外出というイレギュラー対応続きの瑞野です。ここ4日間交感神経ビンビンすぎてそろそろ体調崩しそうな感じします。 でねぇ・・・こういう時、私やばいんですよ。 あのターンがやって来ちゃうんですよ・・・。 それではご紹介しましょう。 私がこの3日間でやっちまった失敗です!! ああああ〜〜〜!!!思い出すだけで恥ずかしいがもはやnoteのネタにでもしないとこの思いは昇華

死んでほしくないアーティストが多すぎて生きていける気がしないんだよなぁ

エレファントカシマシのライブに ついに行けることになった。 何とエレカシさん、この長きキャリアにして初のアリーナツアーを敢行中。そして幸運にもそのツアーのファイナル公演のチケットをゲットすることができたのだ。私も4月でようやく今年一発目となるライブだが、幸先の良いスタートで安心した。 奥さん知ってます?今年なんと、宮本浩次が着ているものと同じブランド・同じサイズのスーツがツアーグッズとして抽選販売されるんですって。何とお値段13万円。ギェー。と言うかミヤジさんルパン三世み

【新企画】瑞野先生のコンテンツ漂流記@2023.03.12

#ハマった沼を語らせて またまた始まりました新企画。 「 #瑞野先生のコンテンツ漂流記 」。 この連載では、瑞野蒼人がこの1週間に見聞きした、いわゆる「コンテンツ」の中で特に面白かったものをセレクトし、殴り書きのように感想を綴る備忘録的記事です。ジャンルはコンテンツと称すものならなんでもなり。あくまで瑞野の趣味に基づくセレクトですので非常に偏りのあることをご了承ください。 ①エガちゃんねる EGA-CHANNEL 「江頭、福島に行く。」 芸能人YouTuber界ダント

【祝NEWALBUM発売】ワクワクしちゃうぞひみつのスタジオ #スピッツ

それはひみつひみつひみつひみつのスタジオ〜。 どうも、スピッツに生かされている男・瑞野蒼人です。 今週、とっても嬉しい嬉しい嬉しすぎて嬉しいビッグニュースが舞い込んできました!!そう!!スピッツ3年ぶりのニューアルバム「ひみつスタジオ」発売決定!!やったーー!!! さあさあさあ、長いコロナ禍を超えていよいよスピッツイヤーがやってきましたよ。一定周期でアルバムリリース・ツアー・制作を繰り返すことでお馴染みのスピッツさん。何よりこのタイトルがかわいいですよね。 だって「ひみ

楽しいマルチタスク地獄 #社会人1年目

どうも。瑞野蒼人です。 おかげさまで私の七転八倒な社会人生活1年目も 間も無く終わろうとしている。 去年死ぬほど緊張してリクルートスーツで会社に来ていたのすら遠い昔のことのように思う。あんだけビクビクしていた自分が今や「おかしいでしょ!どうなってるんですか!」なんて多少語気を荒げて電話できてるのが不思議で不思議でたまらない。 最近は「地獄でなぜ悪い(星野源)」をよく聞く。 朝家を出る時とか、いつも口ずさんでる。 音だけ聞いてるととってもファニーでひょうきんなメロディだ

「地味にPV伸びてます。」な瑞野の記事を紹介します。~略してジミのび!#10~

この企画最後にやったの8ヶ月前かよ。 放置しすぎて軽く引いてるよ。 地味にPVが伸びている 瑞野の記事を紹介! 略して #ジミのび ~~!!(拍手) 久しぶりすぎてみんな覚えてない気がする。 改めて趣旨説明させていただきます。 このnoteシリーズでは、瑞野蒼人のnote全体を底上げしていくために、そして、瑞野自身のモチベーションも上げていくために「地味にPV伸びてます」略して #ジミのび な記事をご紹介して、過去の記事に触れていただく機会を作っていきます。読者のみなさ

イギリスの街中で「Don't look back in anger」をかけたらみんな一緒に歌ってくれるのか検証したい

#行った国行ってみたい国 以前、我が敬愛のMr.Childrenが「SOUNDTRACKS」というアルバムをロンドンのRAKスタジオというレコーディングスタジオで収録し、その時の模様が収められた写真が展覧会形式で披露されていた。その時に見たロンドンの光景が、あるいは空気感がたまらなく好きで。 いつかこの人たちと同じ場所を巡り歩いてみたいと思いながら「地球の歩き方ロンドン版」などを手に取ってコロナ禍で妄想旅行なんかをしたこともあった。そんなこともあって、今私が行きたい国ラン