マガジンのカバー画像

エッセイ

290
瑞野が日々感じたことをそこはかとなく書きつくろうエッセイ×日記÷2な作品たちです。食べ物エッセイが特におすすめです。
運営しているクリエイター

#エッセイもどき

人間とはまあまあいい加減に出来た生き物だと視力検査をして思った。#なりたい自分

#なりたい自分 しまった。どうしても『パワハラっていわないで!』の最終回がうまく書けないうちに2週間も経ってしまった。(すみませんがもう少々お待ちください)どうしても最後に言いたいことが詰まり過ぎて、到底全5回じゃ言い切れないことがある。しかし、あまり深く言及しすぎると会社に見つかるかもしれないし。 悩み、MacBookを睨み、書いて寝る。 そんなことしてたら、こないだの会社の健康診断で 「視力落ちてますねぇ」と言われた。 「ありゃ、そうですか」 「今日は調子悪かったん

iPhoneがもうレトロとか言われてんの?待って超ウケる衝撃すぎるんだけど。 #Z世代

最近見て超おもしろかった動画。 (多分)ガジェット系ユーチューバーのやまかわてるき氏がアップしていた「数十年前のスマホだけで7日間生活したら辛すぎた」。現代を「iPhone4S」とかいう何年前だっけ?わかんね?的なお宝を使って1週間!!も生活してみた男のリアルドキュメントバラエティである。 コレが超絶面白いんだわ。なんせOSはガンガンアップデートされてるからまともに使えるアプリがない。アップル製品なのにApple Musicがダウンロードできず四苦八苦したり、SNS系はま

『美人が作る町中華ブーム』に我思う所ありけり。#SNS

町中華ブームが盛り上がり始めてからはや何年経ったことか。「町中華」と言う言葉は想像を遥かに超える速さで市民権を得て、ゴールデンタイムや朝の番組でもさも当たり前のように「この町中華がアツい!!」なんてなことを言われるようになった。 無論私も町中華は大好きだ。 ビール餃子ラーメン炒飯があればあとは「無」でいい。 この世界が「無」に還ってもいいぐらいだ。 だから当然ネットで町中華の店を調べて、美味しそうな店をブックマークしたりするわけである。将来旅行に行ったときに絶対に寄ろう、

新幹線乗った時どのタイミングから飯食うか迷いすぎる問題 #旅行

シンカンセンスゴクカタイアイスってこないだ買ったら、何かめっちゃ溶けるの早くて席着いた途端にダッシュで食べちゃって、まだ東京出る前に食べ終わっちゃったんだけど。全然カタイ時間が短かった。瑞野蒼人です。 もう記事にしましたが 先日久しぶりに東京遠征しまして。 それはそれは楽しい時間を過ごしました。 で、行き帰りは安パイで新幹線にしたんですけど、新幹線が新大阪を13時台出発っていうちょっと中途半端な時間。なので、昼ごはんは新幹線の中で軽く食べて、東京着いてライブの直前にもう一

この数年間で一番を地位を上げた草花、間違いなく「ネモフィラ」説

好きな花?と聞かれてもすぐに浮かばない。 どうも、瑞野蒼人です。 弊社の社内メールは当然基本的に仕事関係のやり取りばかりしかしない(当たり前だっつーの)。だが、たまに総務から来るメールに「イベント」系の案内がある。恐らくは福利厚生の一環ではあるわけだが、どこそこのイベントの割引券があるからほしいやつは取りに来い的な、まあそんな奴である。 というより、社内で割引券配っても取りにくるやついんのか。ケチなやつイメージが付きそうで俺はとても貰いに行けねぇですわ。小心者瑞野故に(ん

鼻の角質取りにハマりかけた話。

昔はこんな肌じゃなかったのになぁ、と 思うことがだんだん増えてきた。 顔を見ると、ざらっとした感じで毛穴も全体的に広がり気味。なんかこう、順調に老いてんなぁ自分って感じ?いや、まだ20代だけどさ。でも確実に老化は体の中で進行してるわけで。 そんな自分を見るのも軽く憂鬱なのね。 はーあって毎朝思ってるよ。 昔はこれでもよく褒められたものだ。肌がすべすべモチモチって。私の数少ないモテ期のひとつ、保育園時代もその一本槍で戦ってきた。プルンプルンだね〜〜!なんて言われながら私は

やせい の ぶつかりおじさん が あらわれた!

マジさ、ずっと考えてるんだけど、ぶつかりおじさんって何に対してぶつかっていってるんだろうね?世の中の不条理という名の壁? どうも。いつも使ってる電車が人身事故で家に帰れない瑞野蒼人です。もちろん時間ができたと思ってしこたま呑んでます。きょうはすっげぇ皮肉交じりの文章なのでそこんとこご了承くださいね。 そう、聞いて下さいよ。ついに私も遭遇したんですよぶつかりおじさんに。この広い大阪だから2人か3人は居てもおかしくないなぁと思ってたんですけど、ついに最近出くわしまして。 普

まとまった金があるならできるだけ遠くへ旅へ出ましょう? #旅

急なんですけど 私3月に奄美大島に行くことになりまして。 本当にいきなりですけども。瑞野蒼人です。 我が敬愛のMr.Childrenが去年の秋からスタートさせたホールツアー「miss you」。その追加公演が何とまさかの奄美大島という誰も予想できなかった場所で開催が決まりまして。まあそんなプレミアチケット逆に当たるわきゃないよねぇと思って申し込んだらまさかの一発当選。 で、結果、2泊3日一人っきりのロングバケーションに出ることになったんですわ。そのお値段なんと10万円。交

2023年最も多く読まれた瑞野蒼人の記事は何か振り返ってみる。#noteまとめ

皆様こんばんは。 「第2回(を奇跡的に開催できて嬉しい)輝く!瑞野ノート大賞2023」総合司会の瑞野蒼人です。(ここで読者から拍手) 第一回はこちら↓ https://note.com/mizuno_aohito/n/n16e561e51b3e さて皆様。今年1年間私の他愛もない記事から建設的な記事まで様々な文章を読んでいただきましたが、2023年、もっと多く読まれた私の記事はなんだったのか?今日はPV数(2024年1月7日時点での1年間のPV集計を基に算出)と共に大公開

『名探偵津田』←これもうギャラクシー賞獲ったろ #好きなテレビ番組

いやいやいやみなさん見ましたか? マジで凄かったですよこの企画。 どうも、ヘビーTVウォッチャー瑞野です。 先日、TBSの人気番組『水曜日のダウンタウン』で放送された『犯人を見つけるまでミステリードラマの世界から抜け出せないドッキリ、めちゃしんどい説』 第2弾。通称『名探偵津田』。 好評につき早くも第二弾という反響の大きさも去ることながら、まさかの2週ぶち抜き。なかなかそんなことホイホイできる勇気のあるテレビ番組無いですよ。あ、ネタバレありの記事なので、嫌な方はブラウザバ

誰か『関口宏の東京フレンドパークⅡ』のことを覚えてるやつはおらんか

わーわー言うとる間にすっかりテレビ局各社の2023秋改編が終わってしまった。最近もっぱらTBS派になりつつある私は、リンカーンの後継番組という不敵なコンセプトをぶち上げた『ジョンソン』の放送スタートに一番期待を寄せている。 初回は伝統の企画『芸人大運動会』だったのでまだ番組本来の持ち味が出るには時間がかかるだろうが、それでもネット配信に押され気味でなかなか活気のない地上波ゴールデンにこれだけ腕ぶん回したゴリゴリバラエティが立ち上がることに意義があるとは思っている。今後の成長

近況報告。

こんばんは・・・っていうか気づいたら1ヶ月ぶりですか!?信じられねぇ。気絶してるうちに1ヶ月があっという間に過ぎ去っていく。そりゃ俺も年取るなぁ。っていうか9月にあげた記事がたったの1本だけて。流石に笑ってしまう。もっと気合い入れて更新頑張ります・・・。 というわけでどうも、瑞野蒼人です。 また戻ってまいりました。 すいません、実はこの間にTBSとか日テレとか(シナリオコンテスト)と格闘してまして。ようやく一つ目の波を超えたのでなんとかnoteに戻ってきました。あ、TBS

地下鉄に乗らず御堂筋をわざと歩いて帰ってみるの #この街がすき

地下鉄があまり好きじゃなかったりする。 毎日電車通勤している私。具体的にルートを示すと大阪郊外から難波まで電車移動しそこから大阪のメイン路線・御堂筋線に乗り換えて職場最寄りまで通っている。大阪に勤めている大抵の人はこういう感じで、郊外から大阪中心まで移動して、その後大阪メトロで最寄りまでっていうパターンが多い。 ただ、地下鉄になると一気にテンションが下がる。 というのも、なんかあの暗い空間に居るととてつもなく現実を突きつけられてるような気がして。地下鉄のあの閉塞感がいま

本気で笑えて泣けるテレビって、素敵でしかないだろ。 #FNS27時間テレビ

私が恨み節を堂々と吐いた夏から2年。 この日を本当に待ち望んでいました。 ついに本当の意味での「真夏のお笑い祭り」が帰ってきてくれました。ようやく深い深い余韻も咀嚼できて、自分なりに書きたいこととか伝えたいこととかがまとまってきたので筆を取りました。 あくまで私なりの感想文と、フジテレビに対する思いを認めたなんてことない文章ですが、ぜひお付き合いいただければ幸いです。よろぴくね。 期待を超えてくれてとにかく安心千鳥・かまいたち・ダイアンという関西系強火お笑いファンだけを