見出し画像

Aladdinのトースター(私の暮らしを彩るもの#3)

ひとり暮らしをはじめて、朝に米を食べられなくなった。

朝ごはんがパンなんて有り得ない!と思っていたのに、自分の家ではパンしか食べられない。
原因はよく分からないが、何も食べないよりずっと良いので、あまり考えないようにしている。

当時住んでいた寮には基本の家電がついていた。
ドライヤーと、何故かなかった炊飯器だけ引越しのために買った。

最初はパンを焼くのにフライパンを使っていた。
しかし、毎回あっつくなる鉄板と、毎朝の大きめの洗い物に負け、近所の大型家電店に行った。

トースターを買うなら、パン以外のものも焼きたいという欲があった。
当時の我が家にはレンジはあったがオーブンがなかった。
冬になったら、大好きなグラタンを食べたかった。
基本の焼き調理が全部フライパンということにも限界を感じてきていた。

しかし!グラタンの皿が入るサイズのトースターがなかなかない。
家電店であらゆるトースターを開け閉めして分かった。
世の中のトースターは意外と高さがなかった。

高さがある程度あってグラタンも焼けます!となると、高機能なモデルが多くなる。
先に挙げたドライヤーと炊飯器でポイントが結構貯まっていたので、思い切って高機能モデルを買おうと決めた。

そうなるとさらに欲が出て、色んな機能が気になり始める。
操作が液晶とボタン式のもの、自動メニューの多さ、付属品、温度……と、キリがない。

3週間にわたって電器店に通い詰めた。
最終的には庫内の高さ、オーブンとしての実力、見た目でAladdin(4枚焼き)とsirocaの2択になった。
Aladdinにした決めては、トースターの発熱機能の高さであった。
あと、ふたつ並べると圧倒的にAladdinが可愛かった。どちらかというと見た目で決まった感じがする。ちなみにシロカもかなり良い。

買ってからというもの、毎日大変お世話になっております。
朝のパンがめちゃくちゃ美味しくなりました。
安いパンがサクッと仕上がります。
めちゃくちゃ早く仕上がるのも、朝がギリギリの私には有難い。

Aladdinの4枚焼きはグリルパンが付属でついている。
それもかなり重宝している。

夏に流行ったのが「焼きラタトゥイユ」だった。
玉ねぎをトマトソースで煮込み、グリルパンに流し込む。
その上に夏野菜を並べて気持ち長めに焼く。
見た目が綺麗だが、ぐちゃぐちゃにして食べるのが美味しい。

夏野菜をこうして…
焼いたものがこちら!下にはトマトソースが詰まっている。

最近は凝ったものは作らなくなったが、そっちの方がグリルパンの果たす役目は大きい。
毎週のお弁当の作り置きは鶏肉と玉ねぎを大きめに切ったものをグリルパンに並べ、オリーブオイルと塩をまぶして焼いたもの。
鶏肉はフライパンで焼くと待てない人間なので、機械ににおまかせするのが良かった。


そういえばこの前実家に行ったら、家のトースターもAladdinになっていた。考えることは一緒らしい。

Aladdinをきっかけに、毎日使う家電の機能は大事だと学んだ。
世の中には莫大な種類の家電があって、最初は欲が出たり、選びきれなかったりした。
欲しい機能の軸を如何にぶらすことなく、選びきれるかが勝負だと知ってから、家電選びが楽しくなった。
そうして手に入れたものたちは、私の生活を豊かにしていった。

年末年始なので次は餅も焼いてみようか。
春は何の野菜を焼こうか。
あっという間に1年がたちそうだ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?