マガジンのカバー画像

写真家が見つめる2度脳症グレーゾーン長女と闊達次女姉妹の成長

144
12歳中1長女はグレーゾーン。4歳で急性脳症、9歳でインフルエンザ脳症を発症。のんびりゆっくり通常学級で着々と成長中。 5歳違いの妹は闊達で気が利き喜怒哀楽が激しいおませさん。 … もっと読む
運営しているクリエイター

#カウンセリング

分岐点

金曜日、1年半ぶりの健康診断を終え 病院の階段を降りたら目に飛び込んできた CT室の青い扉 …

生きる2021.8.15

2021.8.15 「今、こうして生きてるんだからそれでOK」 自分にも他者に対しても根底にあるこの…

父の命日

昨日は父の命日 夫と長女とオリンピック野球決勝観ながら みっきもソフトボール部でキャッチャ…

意志の強さ激しさ

姉からLINEで 次女が夜中にみっきに会いたいと泣いていたらしい と連絡がきた 夜中目が覚めて…

傷やささくれ

ぶどう狩りさくらんぼ狩り、梨、プラム、ブルーベリー、りんご、イチゴ、みかん狩りと色々行っ…

自由な心の拠り所

長女が5歳から通っている美術教室 絵が上手に描けるようになるためのお教室ではなく (本人がそ…

家族だんらん

連休最終日はオリンピック観ながらジュージュー 娘たち大喜び 昨夜はam3時まで夫と2021上半期振り返り 連休中 次女は初めて友達の家にお泊まり 我が子の成長とともに 母の心身は身軽さが増す 今夜の鉄板〆は ガーリックバターライス これまたみんな大喜び大リアクション ご飯作り甲斐のある娘たちである

ゴールを変えるという選択

先日コーチングセッションを終えた時 「まるで帆掛け船みたいですね」と仰られた方がいた 折り…

とんな子になってほしいか②

  あまりにも親の正解、理想や価値観を押し付けられて育った場合 子供がそれを跳ね除ける強い…

冒険

次女が先日アマゾンプライムで「僕らの七日間戦争」が観たいといい、結局最後は私一人で観てい…

育児アンガーマネジメント① 逃げるが勝ち

先日、癇癪持ちの子への冷静な対応について述べたけれども 娘達が幼い頃、といっても2〜3年く…