マガジンのカバー画像

写真家が見つめる2度脳症グレーゾーン長女と闊達次女姉妹の成長

144
12歳中1長女はグレーゾーン。4歳で急性脳症、9歳でインフルエンザ脳症を発症。のんびりゆっくり通常学級で着々と成長中。 5歳違いの妹は闊達で気が利き喜怒哀楽が激しいおませさん。 … もっと読む
運営しているクリエイター

#コーチ

家族だんらん

連休最終日はオリンピック観ながらジュージュー 娘たち大喜び 昨夜はam3時まで夫と2021上半期…

ゾクゾク好きの始まり

6-7歳の頃、父と姉とぐるっと一回転する乗り物に乗った時 あの、内臓と足がふわっと浮く感覚が…

私の考え 娘の考え

先週中2長女の担任との特別保護者面談 お会いしてゆっくり話すのは初めて あれこれ良いところ…

質問力を高めるゲーム

たまに次女に誘われてやる<想像して下さいゲーム> 昔何かの本で読み娘たちに教えてから、未だ…

おかっぱ姉妹

2週間くらい前、次女が髪切って!と言うので切って ただいまワカメちゃん 長女も毎年プールの…

同じ空

「同じ空でもみんなが同じ青には見えていないと思う」 10代の頃 好きだった人がなに気なく言…

冒険

次女が先日アマゾンプライムで「僕らの七日間戦争」が観たいといい、結局最後は私一人で観ていたのだが 35年前は体罰や過度の校則は当たり前のことだったなーと時代の違いの大きさに驚いたと共に 当時、今の次女くらいの歳だった私は秘密基地に憧れ 友達数人と近所にあった廃棄物の山の中に秘密基地と称したまに忍びこんでいたことを思い出した 今思えば崩れて生き埋めになどならなくて良かったと思う 机やロッカーや冷蔵庫やいろいろなものが積んである中に子供が1人入っていけるスペースがあり そこから

育児は究極のサービス業

5年前のブログを読み返して 自分が何を考えながら育児をしていたのかを再認識した 成長と共に…

生きやすさ

昔からだが最近よく言われる 行動が早い 急いでいるつもりはないし自分ではよく分からない 反…