マガジンのカバー画像

写真家が見つめる2度脳症グレーゾーン長女と闊達次女姉妹の成長

144
12歳中1長女はグレーゾーン。4歳で急性脳症、9歳でインフルエンザ脳症を発症。のんびりゆっくり通常学級で着々と成長中。 5歳違いの妹は闊達で気が利き喜怒哀楽が激しいおませさん。 … もっと読む
運営しているクリエイター

#グレーゾーン

娘よ 14歳おめでとう

マイナス2歳成長 4歳の時に発達具合が2歳だと 大人はすごく気にして 子供はよく分かっていな…

大雨の日の心配  -感覚過敏と感覚鈍麻-

先日アメブロに書いた1年前の振り返り投稿で長女の中学校での紐ぐつについて書いたのだが この…

意志の強さ激しさ

姉からLINEで 次女が夜中にみっきに会いたいと泣いていたらしい と連絡がきた 夜中目が覚めて…

傷やささくれ

ぶどう狩りさくらんぼ狩り、梨、プラム、ブルーベリー、りんご、イチゴ、みかん狩りと色々行っ…

自由な心の拠り所

長女が5歳から通っている美術教室 絵が上手に描けるようになるためのお教室ではなく (本人がそ…

これも情操教育か?

長女リクエスト映画「ハニーレモンソーダ」 青春胸キュンラブストーリー ベタかつツッコミど…

育児の孤独だった頃

  たまに家族で行く、少し遠くて近い公園 昨日長女はテスト勉強という名のおうちひとり時間満喫 バレーボール持って次女と夫はサイクリングコース 大人チャリ1台しかないので私はあとから合流ひとりお散歩 広い公園 いつも家族では行かない場所をひとりで歩く 長女妊娠中にも行き 長女が生まれてからはよく2人で行った それ以来だろうか あの頃 緑がキラキラして お池の水もキラキラして 娘はニコニコして 風がそよそよ心地良くて 目に入るのは美しいものばかり 穏やかな時間

長女久しぶりのF6

今日の長女のF6キャンバス まだ途中とのこと 上下聞いたら「どっちでもいい」 ここからどう…

蝶々結びができないグレーゾーン

長女は蝶々結びができない 低学年の時教えたがさっぱり出来なかったのでまだ早そうだと即諦め…

8月6日

5年前はしらこばと水上公園で閉園まで遊び 4年前は札幌の姉宅でBBQをし 3年前は富津で穴子刺身…

長女の絵

一昨日の長女の絵 幼少期は緑や赤が多かったけれど 最近青が多い 点も多い 変化が面白い

息抜き?

長女の部屋の風景 初めての定期テスト勉強の息抜きか 定規で直線が引けるようになったことが…

中学・保護者面談

先週末、長女の担任の先生から急遽保護者面談をして下さるとの連絡があり 夫婦で学校へ行った …

長女、制服でオンライン出席

ipadオンライン授業を受けている中1長女 今日はカトリックの学校らしくzoomで聖母祭 シスターである学園長先生のお話とお祈りと聖歌 家だが全員制服で参加ということで、届いてから初めてフル着用 ブラウスにタイにスカート、ブレザー 真っ白いマーク付き靴下も履いた 面倒くさがりの長女が珍しく自ら髪を整えニコニコ嬉しそうであった 聖母祭が終わり部屋から出てきた長女 タイを付けていたのは自分だけで皆はリボンだったと言う はてなぜだ 長女の部屋の壁に飾ってある 昨年の文化祭で