見出し画像

関係性のはなし

いまから少し試しに人と人との関係性を表す言葉を思い浮かべてみてほしいです。3分間与えられたらどのくらい書き出せますかね。私が代表して今からやりたいと思います。よーい、どん。

家族。恋人。友達。親友。師匠。先生。先輩。後輩。上司。部下。幼なじみ。元恋人。お隣さん。ご近所さん。うーん、そろそろ頭打ちだ。あと2分もある。知り合い。仲間。雇用主。ファン。お、3分経ってしまった。

では次に周りの人と自分の関係性をなにかしら言い表してみてください。これは心のうちで。

親。妹。大学の友達。かるた仲間。サークルの先輩。バイトの先輩。先生。生徒。みたいな感じでしょうか。そろそろ、うーん…この人は?という人が現れたりしていませんか。

例えば、親以上の年齢の親しい人。友人と呼ぶには親しげすぎるし、もっと敬意のこもった呼び方をしたいです。

例えば、授業が一緒のときだけ喋るひと。友達と呼ぶほど親しくはない。なんなら名前も知らない。

例えばバイト先のパートさん。例えば社会人でよく一緒に過ごすような人。例えばかるたを教えてくれるひと。例えば偶然仲良くなったお姉さん。昔は仲が良かったけれど今は連絡を取っていない人。あるいは過去になにかがあってギクシャクした気持ちがある人。そうそう。友達以上恋人未満なんていう言葉こそ。

背景、敬意、親しさ、感謝、他にも色んな感情をズバっと言い表した綺麗な言葉が見当たらないなぁなんていうことってありませんか。きっとこの世には「関係性をあらわすことば」って足りていないのだと思います。

言葉は無敵かもしれないけれど単語は非力だなぁと思っています。本当は知らないだけでちょうどズバっといい表す言葉があるのかもしれません。日本語にはなくても世界のどこかにあるのかもしれません。

ただ、簡単な単語では言い表せない関係性こそ、そのふたりだけのものって感じで素敵だとも思います。関係性を名付けようと言っても、とても流動的なものでパチッパチッと名札を付け替えするような存在でもない。お互いの関係も両方向的なものであるようにみえて、本当は一方通行な矢印だもんなぁと思います。

わたしとあなたの関係性はなんですか?すぐに思い浮かびますか。友達?先輩?後輩?知らない人?いつかの対戦相手?どんな人が読んでくれているのかな。少なくともこの瞬間、わたしにとってのあなたは間違いなく「話し相手」の関係です。今日も聞いてくれてありがとう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?