見出し画像

新作 七作目「炎の巫女/阿修羅王」💛感想いただきました!

※Amazon、書籍は入荷したようです。他の通販も、書店も、または電子書籍もあります※

《 電子書籍 ¥528 AmazonKindle Unlimitedなら無料
紙の書籍は¥660 》
【 全国配本書店名はこちら

https://note.com/mizukiasuka/n/ne4fee4aa9556 】

本年2022年2月発売の新作「炎の巫女/阿修羅王」の感想
いただきました(⋈◍>◡<◍)。✧♡
秋桜様、ありがとうございますm(__)m

秋桜様より「炎の巫女」

物を書く人というのは、それぞれに使命を帯びているんだなと思いました。巫女が飛鳥に言っていましたが、
「どのようなつらい体験も、そなたがつたえるべきもののために、必要な出来事じゃ」
というセリフ。物を書く人には、自分に起こった出来事を書くという使命があって、そのためにも自身に起こること、辛いことでも粛々と受け入れ、
「物語」として昇華させていかなくちゃならないんだな、と思いました。

20220110の2

秋桜様より「阿修羅王」

神様も、恋をしたり、悩んだり、闘ったり、色々あるんだなと思いました。
私自身が女性のせいか、一番最初のインドラのお話、インドラ、アシュラ、
姫の物語が美しく切なく感じました。
別のお話では、善と悪、見方を変えると真逆になることがあるんですね、
そんなことを考えさせられたり、一番心に残っているのは、
「真実は一つですが、その一つには様々な側面があるのです。
その一つ一つの側面から見て、その真実の本質を見極めなければなりません。すべての側面を正しく理解した時こそ真実が見え、
それが真理へとつながってゆくのです。」というセリフです。これは私たちの日々の生活で心しておかなければならない、
大事なことを教えてくれています。色々ありますが、どのお話も大変興味深く拝読させていただき、また、読み直したいと思いました

画像2

秋桜様 ありがとうございました(ノД`)・゜・。

「炎の巫女」最新作 2021年6月に完成しました。

「阿修羅王」は昔から長く書き続けた作品より、アシュラが活躍し、
唯一インドの神々が活躍する物語を抜粋した、いわばスピンオフです。

このnoteで「トンニャンシリーズ」としてマガジンにまとめている
アスタロト公爵」も、同じく「阿修羅王」の本編からの抜粋です。

これからも、少しずつ、本編をご紹介していきます。

秋桜様、感想ありがとうございましたm(__)m

新作 七作目「炎の巫女/阿修羅王」💛感想いただきました。


最新作 七作目 「炎の巫女/阿修羅王」全国書店発売中!
Amazonほかで販売中!
(Amazonプレミアム会員の皆様、送料がついてるのもありますが、よくよく見れば、Amazon直で、送料無料があります!)

画像3


もしよろしければ、サポートしていただけると嬉しいです。いつも最後までお読みいただき、ありがとうございますm(__)m(*^_^*)