見出し画像

[映画 ]「almost people 」観て来ました❗️全世界、席巻中❗❗

息子の友人が、監督をしています
映画 「almost people 」観て来ました!!!
全世界、席巻中!!!

感情が一部欠落した四人兄妹の物語
「喜び」がわからない長男
「怒り」がわからない長女
「楽しさ」がわからない次男
「寂しさ」がわからない次女

四人の監督が織り成す四つの物語



「長男のはなし」横浜聡子監督
喜びの感情がわからない長男
喜びを探しに、友人と街に出るが・・・

シュール、めっちゃ、シュール
このシュール。
好きな人は、やみつきになるかも・・・




「長女のはなし」石井岳龍監督
怒りがわからない長女は、ITを使って思想操作を行う中心となるが・・・
やがて、他の思想集団にも加わるが、熱く怒る人々を見ても・・・

シュールで、不条理
不条理かなぁ
私はもともと不条理、好きだから。
ラストは、かなり、ヤバいぞ




「次男のはなし」加藤拓人監督
「楽しさ」がわからない次男は、一緒に暮らす彼女に結婚を申し込むが・・・

写真が笑ってない。
私といて楽しいの?
彼女の言葉が刺さる
皆が騒ぎ、笑い、楽しんでいる
でも・・・


この三話目あたりから、これって(これらの物語って)特別なことなの?
もしかすると・・・



「次女のはなし」守屋文雄監督
「寂しさ」がわからない次女は、高校に行かず、ある島の宿で働いている
担任の先生がやって来て、中退の書類には親の承諾が必要だと言う

やって来た父親(四人の父なんだ!)
「(次女は)寂しいかわいそうな娘なんだ

先生(教師生活20年)
「俺も学校、辞めるかな。なんか、卒業式とかで皆が泣くの、わかんないんだよね」

次女
先生と私似てるよ。私、先生好きだし、先生も私のこと、好きでしょ」


う~~~ん
(ものすごい昔の昭和の歌の気分)
♪いいじゃないの、幸せならば♪




-----------
観た方がいい
この映画
観た方がいいよ


絶対、絶対、何か見つける
ナニか
なにか
何か



何かを、見つけに行きませんか?



-----------

(僭越ではございますが)
私の自らのキャッチ(テーマ)

「『人は何かしら欠けている
いびつで歪んでいるから人間
だからこそ
私は私 マイウェイ』
by 水月あす薫
水月あす薫の様々なSNS2020年より」

失礼いたしましたm(_ _)m

---------------------------------------------------

もしよろしければ、サポートしていただけると嬉しいです。いつも最後までお読みいただき、ありがとうございますm(__)m(*^_^*)