マガジンのカバー画像

出版書籍情報

33
2015「虹を紡ぐ人びと」2016「千に咲く」2017「短編集白龍抄」2018「ミチビキビトⅠ逝導師佐鴈」2019「ミチビキビトⅡヒカリオン」2020電子書籍2021POD「駒草… もっと読む
運営しているクリエイター

#有隣堂

新作「炎の巫女/阿修羅王」配本書店一覧(お近くの書店のみ、ごらんください)2/28追加書店あり5月追加書店あり2024年3月より常時入荷店あり

(都道府県名は太字です) ◎は、複数冊入荷 (2/28 〇追加書店で太文字) (5月 ★追加書店太字) (2023年3月より1年間 ※常時入荷) (2024年3月より1年間 ◆常時入荷) 北海道 紀伊國屋書店 小樽 〇紀伊國屋書店 札幌本店 札幌市 ★紀伊國屋書店オーロラタウン店 札幌  青森 ★成田本店 みなと高台店    八戸市 岩手 ☆ブックスアメリカン   北上店 北上市北鬼柳 松田書店本店 奥州市 ◎さわや書店フェザン 盛岡 ◎東山堂 肴町本店 ◎東山堂 

2023年3月からの追加書店「炎の巫女/阿修羅王」

2023年3月からの追加書店です。 当初の全国書店に既に追加済みです https://note.com/mizukiasuka/n/ne4fee4aa9556?magazine_key=m9b14b795fb5d 宮城  ※◎紀伊國屋書店 仙台 群馬  ※紀伊國屋書店 前橋店 千葉 ※紀伊國屋書店 流山おおたかの森店 ※★三省堂書店 そごう千葉店 千葉市中央区 新町 神奈川 ※三省堂 新横浜店 ※有隣堂 藤沢店 富山 ※紀伊國屋 富山店 大阪 ※紀伊國屋書店 梅

新作 七作目「炎の巫女/阿修羅王」💛感想いただきました!

※Amazon、書籍は入荷したようです。他の通販も、書店も、または電子書籍もあります※ 《 電子書籍 ¥528 AmazonKindle Unlimitedなら無料 紙の書籍は¥660 》 【 全国配本書店名はこちら https://note.com/mizukiasuka/n/ne4fee4aa9556 】 本年2022年2月発売の新作「炎の巫女/阿修羅王」の感想 いただきました(⋈◍>◡<◍)。✧♡ 秋桜様、ありがとうございますm(__)m 秋桜様より「炎の巫女」

紀伊國屋書店 配本が一番多い書店

紀伊國屋は書店は、全国で何店舗、入っているのかな 全国配本書店名はこちら 紀伊國屋書店 さいたま新都心 紀伊國屋書店 新宿 紀伊國屋書店 仙台 写真を送ってくださった友人・知人に感謝(T_T) m(__)m 紀伊國屋書店 配本が一番多い書店 最新作 七作目 「炎の巫女/阿修羅王」 全国書店発売中! Amazonほかで販売中! (Amazonプレミアム会員の皆様、送料がついてるのもありますが、よくよく見れば、Amazon直で、送料無料があります!!!) 全国配本

新聞に掲載されました!!「炎の巫女/阿修羅王」そして小坂氏の「余命10年」

9日の毎日新聞に「炎の巫女/阿修羅王」広告掲載されました。 でも、なんと言っても同じ出版社から 「余命10年」小坂流加氏 本年3月4日に、映画が公開されます。 小坂氏は、氏の余命を知り、この作品を書きました。ソフトカバーから文庫本になる時、実際の闘病生活を加筆したそうです。 しかし残念ながら、小坂氏は文庫本が発行される前に亡くなりました。 命をかけて書かれたこの書籍、そして映画、良かったら、ぜひご覧になってくださいませm(__)m 新聞に掲載されました!!「炎の巫女

+6

さわや書店フェザン(盛岡記番外)私の本が一番見つけやすい店

コンノアートワークスタジオ 今野画伯からご紹介いただきました!!

「炎の巫女/阿修羅王」の表紙・裏表紙を描いてくださった、 コンノアートワークスタジオ http://konno-artwork-studio.vtown.jp/ の今野光一画伯が、ブログでご紹介いただきました。 表紙・裏表紙は、実は、今野画伯の この絵画です 2021年1月(昨年)アトリエに伺った時のお話は、こちらから 最初から、この作品を書籍化しようと思ったわけではなく、またこの絵画を表紙にしようと思って購入したわけではない。 でも、こんなこともあります(*^_^