見出し画像

セントウルS 全頭診断



どうもMIZUKIです
今回はスプリンターズSの前哨戦セントウルSの全頭診断をしていきたいと思います
今年は中京開催なので高松宮記念と同じ条件ですね
それでは見ていきましょう!










【カレンモエ】

3戦連続GIII2着と安定感は抜群
スタートは得意でベストな位置を取れる
スパッと切れる脚ではないので勝ち切れない
4角先頭で押し切りのが1番良いように思う
今まで戦ってきた相手からして今回は一気にレベルが上がるレースになる
今回が1番の正念場だと感じる










【クリノガウディー】

一時期の不調から復調気配
舞台も得意の中京
休み明けで気性面が少し心配
好位で折り合えれば実力が出せる
能力なら劣らないので抑えたい











【シャインガーネット】

前走から久々の実戦になる
1番の課題はやはり気性面か
折り合いを欠いて位置を下げてしまうのが痛い
中京は重賞勝ちもある舞台なので良い
折り合い1つで結果が変わってくると思うので抑えで











【シャンデリアムーン】

前走は昇級初戦で逃げずに6着
前走は逃げなかったが本来は逃げたい
いきなりのGIIで通用するかは微妙
今回のメンツで逃げるのか少し難しい
大人しく見送るのが妥当










【シゲルピンクルビー】

前走から中2週での参戦
左回りは初だが問題はなさそう
今回も52キロでかなり有利な立場
12にシフトして3戦目の今回は狙い目
買いたい1頭










【ジャスティン】

2度目の芝重賞挑戦
芝だと逃げれなさそう
いきなりのGIIは実力が足りない
ここは大人しく見送る










【ジャンダルム】

前走はイレ込み気味で休み明けが響いたか
12にシフトして3戦目になる今回
ゲートがかなり重要になってくる
地力なら上位にも食い込んでくる
好位につけて押し切りたい











【タイセイビジョン】

前走は最後少し詰まるところがあって4着
気性面からしたら12の方が良い
ゲートが下手なのが買いづらい
前走で復調の気配があったので抑えで











【ナランフレグ】

前走は朱鷺Sは14で伸び切れず10着
中京12はかなり得意な舞台
今回は展開はあまりハマりそうにない
GII初挑戦だが大穴狙いで買いたい










【ピクシーナイト】

前走は初の12で上手くハマり2着
12だと中団から好位の位置がいい
まだ3歳で競馬を教えている段階
今回もかなり折り合い重視でやるはず
中京も合ってるので買いたい











【ベストアクター】

前走は5ヶ月半の休み明けで16着
明らかに16は長かったように思える
初の12で変わり身を見せれるか
全盛期の力には及ばさなそうなので見










【ボンボヤージ】

前走は昇級初戦で見せ場なく10着
ハイペースならワンチャンありそう
このレベルだと地力的に厳しい
ここではさすがに見送りたい










【メイショウチタン】

CBC賞は5番人気に支持されるも12着
重賞になるといつもワンパンチ足りない印象
展開が流れなさそうなので微妙
大人しく見送ります










【ラヴィングアンサー】 

前走は大外回すがジリジリ脚で8着
追込なので展開に左右されるのはしょうがない
展開がハマっても3着までかな
重賞でも実績ないので見










【ラウダシオン】

安田記念は折り合いも厳しく直線でバテた
中京12なら守備範囲内
位置的にはレシ→モエ→ラウだと思う
休み明けで気性も心配だがとりあえず抑える










【レシステンシア】

前走は勝ちにいった結果の6着
ベストは14だが12もいける
12なら好位でも競馬できる
スタート次第でハナを切ってもいい
能力は圧倒的なのでねじ伏せられるか










【レッドアンシェル】

前走は休み明けで北九州記念5着
中京12は重賞勝ちのある舞台
人気落とすなら2,3着までありそう
叩き2戦目で状態はさらに良くなりそう
抑えでありかも










それでは最終的な評価を付けたいと思います
上からS+→S→A+→A→B+→B→C+→Cの順です
S+は滅多に出しません
相当自信のある時しか出したくないと思います

上位3頭には色が塗られてます


それでは最終評価はこちらです!



画像1


カレンモエとレシステンシアの2頭は流石に逆らえないレベルだと思う

一矢報いるならシゲルピンクルビーがチャンスありだと思う


最後まで読んでいただきありがとうございます👍
良ければスキをお願いします🙇‍♀️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?