名古屋弁は品がないのか

今日、職場の同僚と話してた話題がなかなか面白かったので忘れないうちにこっちにも書こうと思います。

今日もいつものように私は仕事を効率良くこなし、少し手が空いたので仲の良い同僚がいる作業場へいつものようにサボりに行きました。
あ、ちゃんと手は動かせるように仕事持ってってサボりにいってるからね、だから大丈夫なの!笑
いつも通り仕事の愚痴やらいろいろグダっていたのだが、ふと同僚が私にこう言った。

「ねぇ名古屋弁ってなんであんな怒ったような喧嘩口調みたいな言い方ばっかりなの?」

私は生まれも育ちも名古屋、正真正銘の名古屋人だ。
だけど特別名古屋弁ばかりで話すわけでもないし、どっちかというと関西弁が混じったり標準語も言うし名古屋弁も混じったりで定まっていないので、人からはそんなに名古屋の人って感じはしないねとよく言われる。

その同僚は九州出身で、初めて名古屋に住み始めた時は周りの人の名古屋弁が全然理解出来なかったという。

九州の方言は私もよく分かりませんが、よく「〜だけんさぁ」、「〜じゃけん」など、まぁ結構「けんけん」言ってるイメージがありますね。
それくらいしか知りません。
私の職場、九州出身の人が多いのでこの「〜けん」も職場で知りましたしね。

名古屋弁、確かに綺麗な言葉遣いではないですね。
なんか品がなくて汚い感じがしますし。
職場にもめっちゃ名古屋弁で話すオッサンがいますが、周りからあの喋り方ウザいだの鬱陶しいだの言われてますし。

ところで名古屋弁とはどういう表現なのでしょう。
私が思い付く範囲で簡単に紹介でもしましょうか。

例えばまず「〜だもんで」ですかね。
「だもんで」ってなんだよ。名古屋人の私でもそう思います。
標準語にすると「〜だからさ」といった文を繋ぐときに使う表現になります。
普通に意味分かりませんよね。なんかダサいし。
そういう私も自然と使っているんですけどね。

次は「〜やっときゃぁ」、「〜やってこやぁ」
標準語にすると「〜やっておきなよ」みたいな意味です。
なんでそんな上から目線なの?と言われました。確かにそうですね。なんか機嫌悪そうで強気な言い方に聞こえます。
名古屋人にとっては何も怒ってないし普通に使うんですが。

次は「ケッタ」
標準語に直すと自転車ですね。
いや〜これはマジ意味がわからん。
何、「ケッタ」って。どっから付けたんやて。
しかも中には「ケッタマシーン」ってかっこよく言う奴もいるからな。
マシーン化するなよ普通に自転車って言ってくれ。
もしくは「チャリ」でしょ。
これに限っては名古屋人のでも爆笑してしまうくらい意味が分かりません。
なんかただの自転車がすげぇハイテクなマシーンにでもなったんかってなります。

あと有名なのは鍵をかける、閉める事を「鍵かう」と言いますがこれは「いや、鍵買わねぇし」ってなりますし、小学校などの休み時間の事を「放課」と言いますがこれは名古屋人以外が聞くと「放火」と思われて犯罪じゃんとか言われるし、机を運ぶ事を「机つる」って言いますが普通に意味分かりませんし、熱い事を「チンチン」と言いますがこれは普通に考えたら完全に下ネタですよね。

このように、全体的に名古屋弁が世間から品がないと言われるのもなんとなく分かるような気がしますね。
久しぶりに名古屋人以外から名古屋弁の話をされてめちゃくちゃ面白くてずっと爆笑しながら語ってしまいました。
なんで名古屋弁ってあんな上から目線なの、なんであんな怒ってんの言い方キツくない?
何か聞いたりすると「は?何が」とか言うじゃんって言われ、あぁ、確かに「何が」とか私も言うわって思いました。
別になんも相手を見下してなんていませんし怒ってもいませんが。
そういう言葉を話す人達ばかりの環境で育ったのでそれが普通だと思ってたんですが他の地域に住んでる人からしたら凄い違和感があるみたいですね。
気を付けなければ。
なんか名古屋人なのに名古屋弁をディスってるみたいな書き方になってしまいましたが別にディスってはないです。よく思い返してみるとめっちゃ面白い。

方言ってそう考えると地域によって全然ちがうので面白いですね。
私も機会があれば他の地域に住んでた人にその地域の方言について話題振ってみようかなと思いました。

あー久しぶりにこんな爆笑した。
名古屋に生まれてよかった!
名古屋最高!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?