マガジンのカバー画像

みずうみが作ったBGMの解説

8
SoundCloudで投稿しているBGMの解説を行っています。ジャンルはゲームミュージックはハードコアに寄っていて、最近耳にするようなポップスはあまり好みません。 https:/…
運営しているクリエイター

#楽曲解説

楽曲「命の雄叫び」を解説

誰も聴いてないし見ていないために、創作とは何ぞやと自分に問いかけたくなる元旦なわけですが。どうも、心鏡の湖です。 今回もいつも通り楽曲紹介です。 概要今回の楽曲は、前回のワールドノイズ(オーケストラバージョンのほう)で用いたストリングスのスタッカート奏法をうまいこと使えないかと思って作りました。 イントロ部分が本来作りたかったもので、そこから何故か特撮っぽい曲になってしまったという話です。私の創作に気まぐれは欠かせない要素のようです。 SoundCloud※楽器パート

「ワールドノイズ」の解説

概要ケチャップ王国のキャラクターをポジショニングマップにして作成していたら、新しい設定が思い付いたので作曲しました。 まずこれが、ケチャップ王国キャラクターのポジショニングマップです。 ツールはこちらを使わせていただきました。https://www.positioning-map.com/ ケチャップ王国の本編から番外編(せんべい、お茶の子、その他短編)の主要キャラクターを揃え、横軸を年齢、縦軸を感情で表しています。 緑の線が1章、青の線が3章、オレンジの線がお茶の子、

「廃れた灰の村」の解説

概要暗いフォークソングを作ったので解説したいと思います。自分で歌っても全然良かったのですが、録音環境や金銭面の都合から初音ミクに歌わせています。 よくよく考えてみたら、自分ハードコア作ったりフォークソング作ったり、多才っすね。 SoundCloudコード進行毎度おなじみFマイナーであり、メロディー先行型の曲先です。Bメロはメロディーが半音ズレたりとぐちゃぐちゃになるため、コード進行も合わせるようにぐちゃぐちゃです。また、不安定さを表現するためにdimやaugを混ぜ込んでい