見出し画像

♪My love/米米CLUB

音楽話になると、どこかで響いてる方が居るようで
周りに居ない分、少し嬉しくなります♪

ジャニーズが続いたので、今日は別ジャンルを。
米米CLUBのアルバム『Phii Ⅱ』収録曲。

わたしは物心ついたときから米米を聴いて育ってきました。
テレビがつまらないとだいたい下記をローリング。

・録画したポンキッキーズ
・ジブリ
・米米のライブビデオ

幼稚園の時からこれが普通すぎて、
米米を知らない人が居ることを知りませんでした。
(てか、全員。)

知らない方が普通だということに気づいたのは、
小学生高学年だった気がします。
よって、今まで同世代のファンに一度も会ったことがありません。
(ちなみに我、31歳。)

それでも歌もダンスもコント(?)も大好きで、
DVDが普及するまではライブビデオを見続けていました。

この歌はどのライブだったのか、全く覚えてはいませんが、
昔は父がライブビデオをカセットに録音してくれていて
それを車の中でよく聴いていました。
(特に英雄伝説とか、死ぬほど観たし聴いた)

今回ウィッキーさんで調べてみたのですが、
こちら’94年の曲らしいですね。
幼稚園・小学生でこの歌聴くって、どんな子どもだよ!
と自分でも言いたくなります;

もちろん歌詞の意味なんて全くわからなかったので、
曲の感じだけで気に入ったのでしょう。

私の中で米米、夜に聴きたいBEST3に、
・Troubled Fish
・So cool
・TIME STOP
があるのですが、
My loveは朝に聴きたい曲にランクインです。しかも冬の!

大人になって聴くと、歌詞の意味がめちゃくちゃわかるようになるので
余計好きです。
切ない歌詞だけど、メロディが爽やかエモーショナル。

曲調はA.B.C-Zで言うと、
アルバム「CONTINUE?」収録の「チューインラブ」
(↑今関係ないけどなんとなく)

こんな良い曲聴いていたなんて、
両親に感謝すべきだとつくづく思います。
たまに『あれ、悪影響だったよなー』と思う所も…
…だからこんなにアホな子なんでしょうね。
(我、31歳。(2回目))

とはいえ、先日文化庁主催でライブをされたとのことで、
観る気満々!配信が楽しみです。

いろいろ振り返ってみると、やはり最後に思うのは、
こんな子、ろくな大人にならない!笑

みずい