見出し画像

私の好きな時間

いつもにこにこ穏やかなママでいたい。
これが私の理想だけど、現実はそうも行かない日がそれなりにあります笑

日々生きていると上手くいかないことがあったり、暗いニュースを見て心がざわざわしたり、、常にご機嫌でいるのってなかなか難しいですよね。

放っておいて機嫌が良くなればいいのだけど、そうもいかない日も。
そんな時は好きな時間を過ごすことで、自分の機嫌を取るように意識しています。

✳︎私をご機嫌にしてくれるリスト✳︎
好きな紅茶を淹れて、お気に入りのカップでいただく。
おやつに美味しいクッキーやケーキをいただく。
息子とハグしたり、たくさん遊んでたくさん笑う。
好きな本を読んであれこれ考えを巡らせる。
ノートに日記や考え事を書く。
お気に入りのワンピースを着てお散歩する。
大切な人へ何をプレゼントするか考える。
1日の終わりに暖かいお風呂にゆっくり浸かる。
好きな香りのハンドクリームをつける。
息子を寝かしつけた後、夫と今日あった出来事を話す。
おうちの掃除をして部屋の空気を入れ替える。

画像1

好きな時間が1日のうちにたくさんあればあるほど、気持ちもハッピーになり、心が満たされる気がします。

いつも穏やかでいられるわけではないからこそ、自分で自分をご機嫌にする時間を意識的に取れたら毎日幸せに過ごせそうです。

好きな食器でご飯を食べるとか、お気に入りの花瓶に花を生けるとか、少しずつ1日の中で好きな時間を増やしていって、日々ご機嫌に暮らせたらいいな。
そのためにはまず、自分がどんなことが好きなのかを知ることからですね。


自分がご機嫌で心が満たされていれば、息子にも夫にも今よりももっと優しくできる気がします。

自分のやりたいことを我慢して、心をすり減らしてひとのために何かをしても、結局はうまくいかないと思うのです。
去年まではそれに気づかず勝手に限界まで頑張り、勝手にイライラして、、なんてこともしょっちゅうでしたが笑

子育てにも少し余裕が出てきた今だからこそ実践できることなのかなと思います。

自分で自分をご機嫌にする、これからも日々心がけていきたいです。


今日も最後までお読みいただきありがとうございます。

mizuho

#私の好きな時間 #機嫌の取り方 #好きなことリスト

いつも読んでくださり、ありがとうございます。 いただいたサポートは、暮らしを豊かにしてくれるものに、大切に使わせていただきます✨