友人へ。

まえがき

専門学校の全ての授業が終わったから、それぞれの友達に個別に感謝とか感情とかを伝えようと思った。

でも、かぶる内容もたくさんあって、個人個人に送ったらラブレターみたいなことになってしまいそうで(また口説いてるみたいになる)、ひとりひとり書いたらだんだんあとの人が遠い記憶になってしまいそうで、こうしてまとめて書くことにしました。許してください。

あと支離滅裂になったりするかもしれないけど許してください()


友達へ。

好きなところが、良いなぁ。と思うところがたくさんあります。それをまず伝えておこうと思います。

私が変なことを言ったら笑ってくれる。
幸せなこと、嬉しいことを共有してくれる。
成長したこと、勉強になった事を話してくれる。
知らなかった新しい世界を教えてくれる。

課題とか趣味とかに一生懸命。
好きなことに対してとても勉強熱心。
なにかを教えたらめっちゃ喜んでくれる。

思考の海から引きずり上げてくれる。
理屈っぽい話も何気なく聞いて受け止めてくれる。
忘れてることをさりげなくサポートしてくれる。
たまに気の利いたアドバイスをくれる。
私の足りないところを知らないうちに埋めてくれる。

私の癖が不意にうつってることがある。
逆に自分にもうつってることがある。
癖だけじゃなく性格も少しうつったりする。

私と話したら困りごとが軽くなったと言ってくれる。
気を使わずにいられる関係だと言ってくれる。
こういう文を書いたら読んでくれる。


そんなところがとてつもなく好きです。

それと知らないかもしれないけど、そういうところが、暗い気持ちになった時、辛い時、私を何度も何度も助けてくれました。ありがとう。

だからこれからも接したり会ったりする機会があれば、そういうことを(無意識かもしれないけど)続けてくれるととてつもなく嬉しいし助かります。

それと、私が好きな人はスゴイ人になる法則性があるらしいから、たぶん私が直接好きだと言ったことがある人はスゴイ人になると思います。自信と謙虚さを持ってこれからも頑張ってください。


ここからは少しだけ、私自身の話に入ります。

私は、知ってるか知らないかわからないけど、卵を無駄にして泣く癖にお葬式では泣かなかったり、恋バナに対して無関心だったりと、物や命への価値観や恋愛観が人と大きくズレていたり、常識知らずだったりすることがあります。

だからなのか、唐突に周りの人が驚くようなことを言うことがあります。それに自分の価値がよくわからず、パッとフラッと消えちゃいたいと思うこともたまにはありました。

でもその反面、涙もろく、人間らしくなりました。
卒業式に泣いてしまうかもしれないなんて思うほどに。

実は今もわけがわからないまま泣きながらこの文章を打ってるぐらいです。はたから見たら完全に変なやつです(笑)

横になると泣いてても案外画面の文字が読めるという新発見をしました。ノーベル平和賞とか取れんかなこれで。ここ笑いどころなので笑っておいてください。

というわけで、冷たくて別れには強かったはずなのに、離れるのが少し心細く感じるほどの存在でした。別れに対する名残惜しさを私に教えてくれてありがとう。


それと私は、どれだけ仲が良くても、ご存知の通り私はあまり自分から連絡を取る性格をしていません。
しかも弱音とかをTwitterで吐いたり、愚痴を言ったり聞いたりするのも泣きそうになることがあるほどには得意じゃないなんて面倒さを持っています。

でもなにか、なんとなーく話したくなったり、なにか転機が訪れたり、小さなきっかけがあったらTwitterか何かで絡みにきてください。
そしてわたしが絡んできたら、暇があったら、この変人をちょっと構ってやってください。

ただ、毎分毎秒とか逐一報告とか、頻繁すぎる絡みはやめたりやめさせたりしてください。笑

まだ冷たいところはあると思うけど、手伝えることがあったら手伝いたいので、協力してほしいことがあったら無理なことは断るから、遠慮なく言ってみてください。


最後に

突拍子もなく何かを始めてみたり、いろんなことが頭からすっぽり抜け落ちたりするし、変わり者だと言われることが多い私と仲良くして「くれて」るわけじゃないとは思うけど仲良くしてくれてありがとう。

これからもそんなこんななめんどいやつだと思いますが、とてもいい子(自称)なので、よかったらまた、なんだかんだとふわっと、たまにはちゃんと、関わっていただけたらいいなと思っています。

私が好きな人はスゴイ人になるらしいけど、もしスゴイ人になっても対等な関係で居てくれたら嬉しいです。

多くのものを私に与えてくれて、ありがとう。
私の価値観を大切にしてくれて、ありがとう。

離れ離れになっても、生きてる限りは元気で幸せでいてください。応援してます。

最終まで読んでくれてありがとう。



追記:このノートは凹んだ時とか死にそうに病んだ時に今の気持ちに戻ってくる為のものでもあるので、私の好きなところとか、良いところとかをコメントかLINEかTwitterかどこかに送ってくれると嬉しいです。



最後までお読みいただきありがとうございました! いいと思ったらスキ!を押していってくださいとても喜びます!