見出し画像

LINE公式で何をしたい?

どうも、LINEマーケターの花果です。
LINE配信システムの一つ、エルわかの認定アドバイザーの資格受かりました!(まだメール来てないけど)

これからLINEマーケターっぽい肩書が使えるぜぃ✨

noteでは、私のビジネスのアウトプットや、LINEについて発信しているのでよかったらフォローしてくださいね♡

あなたは、LINE公式のアカウントを持っていますか?

きっとこの記事にたどり着いてくださったということは、持っているまたは興味があるのではないでしょうか?

「流行っているから、みんないいと言っているから、やれと言われたから」

そんな理由でやっていませんか?そのままやっていると、あなたの時間、無駄にするかもしれません!

この記事が、あなたのLINE運用に役に立てれば嬉しいです。

LINEで何ができる?

実は、この質問、めちゃくちゃ受けます。何ができるかわからないから、どうしていいかわからない。負のループってやつです。

この気持ち、めちゃくちゃわかります。だって、2年前の私、まさにこれでしたから。何ができるかわからないとき、やってほしいことがあります。

1.いろんなLINE公式に登録してみる
2.登録しているLINE公式で、使いたい機能を見つける
3.使いたい機能に対して、ググる

これに付きます。もちろんググっても出てこないこともたくさんあります。それは、LINEのプロに相談してください(私に限りません)

そして、意外とYouTubeにもやり方が出ていたりします。

何をやればいいかわからない。そんなときは、YouTubeで検索してLINEについて解説している動画を一通り流し見するのもおすすめです。

あなたはLINEで何がしたい?

LINEで何ができることがわかったら、あなたがLINEでやりたいことを書き出してみましょう。まずはノートやメモ帳、Wordに書きなぐりでOKです。

一通り書きなぐることが終わったら、整理します。マインドマップがおすすめです。

こちらは無料で3つまで作れます。お試しにはおすすめです。共有することが多いので、結局私はこれで有料プランに入っています。月540円です。うーーーん…という方は、Xmindは無料で割と使えるのでおすすめです。

ターゲット、自分の商品、どのような内容を配信しておくのか。

私は、LINE構築を習うまで設計図を書くということをしませんでした!(オイ!)設計図を書く時間がもったいないと思っていたんですよね💦

全くの逆でした!

書かない方が時間が無駄になります!これを読んでいるあなたには、私と同じような思いをしてほしくないです。ですので、ぜひマインドマップを使って、どんな配信をして、どんな商品を売っていくのかをしっかり考えて、無駄のない配信ができるようにしてくださいね♡


私のマインドマップ

LINE友達登録で無料相談30分プレゼント中✨

LINE公式の相談にのります。初回だけ30分無料相談をやっているので、是非時間内は私をこき使ってください(30分タイマーが鳴ったら終了ですが)。

下のリンクからLINEに登録いただくと、無料コンテンツの作り方(動画)をプレゼントしています。


これからもビジネスに役に立つ記事を書きたいと思っています°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖° ご支援いただきましたお金は、これからの発信のための情報収集に使わせていただいております。よりよい情報を発信できるように、これを見てくださているあなたのために頑張りますね!