太陽神と目指すシンオウリーグ制覇#0

はじめに(ここは茶番)

突然ですが皆さんに「逆らえないもの」はありますか? 厳しい先生、怖い先輩、親…いろいろな答えがあると思います。しかし、その中でも我々全員が決して逆らえないものがあります。何でしょうか。

そう、「自然」です。我々が授かっている生命は自然なしにはあり得ませんし、様々な自然の恩恵を享受しているからこそ、豊かな生活を送ることができるわけです。時には自然は我々に牙を剥きます。大雨、大洪水、暴風、噴火、地震…。たとえそれがどんなに理不尽であったとしても我々はそれを受け止めるしかないのです。それほど自然は人間にとって所謂「上の立場」にあるわけですね。

しかし、どういうわけか近年、人間の自然を蔑ろにするような行動が多くみられます。というのも大規模な産業開発などが自然にとって悪影響であるという認識が広まってきたにも関わらず、それらが後を絶たないのです。もちろん、その裏には私などには到底理解し得ないような複雑な事情があるのでしょう。しかしその罪を裁くのは私ではなく、自然です。私たちが自然に対して与えた悪影響が原因でどれだけ甚大な被害が出ようと我々はそれを受け止めるしかないのです。自然が決めた罰は覆せないのです。

シンオウ地方においても自然を蔑ろにするような行動は多数存在します。まず、ジムやポケモンリーグに存在する謎のリフトです。ミオジムのような移動が必要な場所は仕方がないと思いますが(あそこは安全性が危ういのでは?)、ヨスガジムとかポケモンリーグとかのどうみても横に移動するだけなのに謎に間に挟まれてるリフトはいらないと思います。こういうところで無駄に電力を消費して自然に負担をかけてしまっています。また、トレーナーたちは道端に生えている気を何度も切るという、Deforestationをしてしまっています。由々しき事態です。これを一部の悪意ある人間がやっているならまだいいのですが、技マシン93というDeforestationのための道具をまさかのチャンピオン無料配布。さらにハクタイジム制覇でそれを使ってDeforestationすることが許されてしまいます。ポケモンバトルで強くなることが求められる社会において、これらの行為はDeforestation助長していると言っても過言ではないでしょう。極めつけはナギサジムのジムリーダーです。そもそもジムの設備が過剰なのに加え、それを改造しまくるおかげで停電が日常茶飯事の電力大食い野郎になっています。というか、全ジム及びポケモンリーグはキッサキジムとかトバリジムみたいな電力をあまり必要としないジムを見習ってほしい。これらは電力を使わずに複雑なギミックを構成している非常に優秀なジムと言えるでしょう(キッサキジムは雪玉が消耗品にな点から減点かも)。ただし、ナギサジムのジムリーダーさんは主人公に勝ったらポケモンリーグに挑戦するとのことで、ジムを動かす度に電力を使いまくってるのに罪悪感を感じていたのかもしれませんね。

以上がシンオウ地方の現状です。とてもじゃないですが擁護することはできませんね。そしてそんなシンオウ地方にも自然の罰は下されます。

画像1

そうです。太陽系最強と名高い太陽の化身、ソルロックが動きます。目的地は当然、シンオウリーグ。最強と名高い彼らに自然との力の差を見せつけるのだ。

ソルロックとは

太陽の 分身と ウワサされる
新種の ポケモン。
体を 回転させて 光を 放つ。

ポケットモンスター ブリリアントダイヤモンドの図鑑説明より

まぁつまり言うと太陽の分身ですね。つまり自然界の神です。弱いわけがない。種族値は合計で460。正直低いです。(ここであえて初代のミュウツーと比較して持ち上げようとも思ったのですが初代ミュウツーの種族値は590だったのでどうやっても持ち上げることができませんでした。)種族値のバランスも微妙な感じで対戦向きではないことは明らかです。(もっと強くてもいいだろ!)タイプもいわ・エスパーという相性が最悪のペアで弱点は驚異の7つ。(地面タイプは特性でほぼ無効なので実質6つ。)タイプ一致技は両方鋼に半減です。また、タイプ一致技のメインウエポンがひどく、物理の方が得意なソルロックにとっては岩雪崩思念の頭突きStone Edgeとどうしても命中不安定技を使わなくてはならないのです。我儘ですが岩の物理でStone Edge岩雪崩の間の威力の命中安定技が欲しい(怯みは要らないから)。

また、ソルロックには対となるポケモン、ルナトーンがいます。こちらは月の分身です。太陽の方が強いに決まってらぁ!!!ルナトーンくんは特殊よりの種族値で岩特殊技には恵まれない(なお、過去作ではメテオビームやパワージェムを覚える模様。何の格差?)ものの、エスパーのタイプ一致特殊技のサイコキネシスがあります。威力90で相手の特防を下げる追加効果(10%)もあり、非常にうまあじです。また、防御より特防が大きく秀でている相手にはサイコショックを使うことで対応できます。さらにタイプ不一致でも多くの優秀な特殊技を覚えます。ムーンフォース(フェアリー)、冷凍ビーム(氷)、シャドーボール(ゴースト)、チャージビーム(電気)、草結び(草)等です。それに対して、ソルロックの覚えるタイプ不一致物理技で優秀なものは地震(地面)とフレアドライブ(炎)くらいです。(過去作で覚えられたアイアンヘッドとアクロバットがないのがきつい。)極めつけは、何故かソルロックだけが覚えるソーラービームです。太陽だからという理由でソーラービームなのはわかりますし、ソーラーブレードは第7世代からの技なんですが、如何せん特殊技では絶望的にソルロックの種族値と嚙み合ってません。是非、第9世代ではソーラーブレードのほうを覚えさせてやってください…
ちなみにルナトーンは未来予知を覚えます。格差でしかない。

てなわけで

画像2
画像3
画像4
画像5
画像6
画像7

暫定的な6体です。メタモンの厳選が大変なのでかなり個体値は妥協しました。普段対戦をガチっている方に見られたら「舐めてんの?」って言われそうですね。何を隠そう僕は対戦とか一切ガチでやったことのないエアプなので基本的に知識が浅いです。この時点で嫌な予感がしてきますがこれだけではありません。努力値の効率の良い配分とかマジで一切知らないのです。流石にそれはまずいのでインターネッツで調べる予定です。というか調べないと育成ができないので次の記事が出せません。未来の僕に期待しときます。

次回予告

次回は(僕の脳内で思いつく程度の)四天王対策の紹介とソルロックたちの育成状態の報告記事になります。お楽しみに。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?