マガジンのカバー画像

ギャラリー「静物画」

53
水彩で描いた静物画を展示しています。主に水彩画ですが違った画材でも描きます。
運営しているクリエイター

#静物画

「鍵」描きました

過去の作品をトリミングして残った部分に鍵を描いてみました。 リサイクルですね😅 鍵って皆…

76

檸檬と熊蜂を描いた

過去の作品ですが、まだ投稿してなかったようなので掲載しました。 一応透明水彩絵具を使って…

75

小さな額の中は色のない世界

72

水彩で「蓮の実」描きました

79

newspaperを描く

過去の作品です。スケッチの方が楽しいですね。 久しぶりの静物画の投稿になりました。

news paper描きました

スナフキンさん のご要望により制作中の作品の一部をご紹介します。 news paperを作品に取り…

水彩画「時間」を描きました

いわゆる画中画的な作品でした。 古い絵を整理していて、作品の一部をPC上でトリミングしたものです。 いつ終わりの時間が来るか、そんなことを考えながら描いていた作品でした。いわゆるヴァニタス画のつもりでした。 この作品は何度も描きなおしてきたため紙が破れ、上から張り足して直しましたが、剥がれてきてしまい今はありません。 なぜかこんなモチーフが気になります。 写真のピントが甘いのはいつもの通りですみません💦 描かれているのは蚤の市で購入した古い「timer」です。 「時間

「蜂」をまた描きました

水彩で描いた静物画「ミルク缶」

最近、いくつかコメントをいただいているのにお返ししていないものがあるのに気づきました。 …

昔に描いた水彩画です

水準儀と古書 F30変 水彩 昔描いた絵です。(一部トリミングしています) 昔は絵の中にモ…

輪切りの檸檬を描いてみました

最近は少し忙しい日々が続き、投稿が開いていますが忘れないでくださいね💦 近所の方から檸…

125

どんぐりを拾うのは好きですか?

どんぐりがたくさん落ちているとなぜか拾いたくなります。 拾ってポケットに詰め込んで、まる…

古い蛇口を水彩で描く

「蛇口」F6 水彩 鉛筆 古民家カフェにディスプレーとして置いてあった古い蛇口の色が気…

檸檬とオレンジを描く

檸檬とオレンジ SM 水彩 果物を描く時は食べたくなるような絵を描かなければいけないと言われることがあります。 とてもそんな絵は描けませんが、ただただ描き込んでいくしかないと思っています。 果物で特に皮をむいた檸檬はヴァニタス画(人生の空しさの寓意を表す静物画)でよく使われますが、皮をむいたレモンはとても描けないのと、前回、梶井基次郎の小説「檸檬」のことを書きましたがいろんな気持ちがないまぜになってよく檸檬を描いています。