マガジンのカバー画像

ギャラリー「静物画」

53
水彩で描いた静物画を展示しています。主に水彩画ですが違った画材でも描きます。
運営しているクリエイター

#スケッチ

気分が乗らない時はこんなスケッチ

何となく気分が乗らない時、落描きのようなスケッチを描く時があります。 それが意外と楽しく…

90

古い水筒を描いた

古民家カフェに置いてあった古い水筒。 戦時中の物だそうです。 自分が小学生の時に使っていた…

90
+1

鉛筆を削るための小刀をスケッチ

いつもの青柿を描くことはできなくなった

以前の作品ですが、台風で倒れた柿の木になっていた青い小さな柿を絵にしました。 毎年、小さ…

+1

初めてさくらんぼを水彩で描いてみた

秋の色「あけび」を描く

近所からあけびをいただいたので早速3枚ほど描いてみました。 あけびⅠ はがきサイズ 水彩 …

熊蜂は比較的おとなしいらしいので水彩で描いてみた

「熊蜂」 F6 水彩 上の写真は熊蜂、くまんばちとも呼ばれている。 今まで真っ黒な体と唸るような羽音で怖かったが、偶然道端に死骸が落ちていたので間違いなく死んでいるかをこわごわ突いて確認してから、最終2匹を拾ってからいろいろスケッチをしてみた。 脚の状態はわかりにくかったので図鑑などで調べてみた。 いろいろ調べていくと性格はスズメバチなどと比べると比較的おとなしいらしい。 もちろん刺すことはあるが、刺すのはメスだけだそうだ。 オスは顔の部分が一部黄色いが、メスは真っ

金柑 SM 水彩