見出し画像

【高橋 瑞恵】2022.4.2袖ヶ浦チャレンジ2022 100kmソロ女子2位

今年初のレース。
チームから、240キロ(100周)のインポッシブルチャレンジにもやっしーさん。
200キロからは、主人とTOMIくん。
100キロからは、にっしーさん、YOPIさん、私の6名が出走。

4月に入ったのに、この日は冬に逆戻りした気温に風の強さと冷たさも。日は出ていたけれど風の強さと冷たさの方が堪えるので、スタート整列時に冷えないようレッグウォーマーにプラスしてアームウォーマーも装着。

YOPIさんとどう走っていこうかと話しをしながら、知っている選手やそうでない選手など、後ろから同カテゴリーの選手が来たら必ずチェックすることにし、朝から風が強めなので出来るだけ省エネで走ろうと作戦を立てた。

100キロ以外は9時スタートで、その2分後に100キロがスタート。
参加人数も多くて例年よりもペースが落ち着くまでにかなり時間を要した気がする。私でも先頭集団についていけるペースだったので可能な限りここで走っていたが、同じく先頭集団で走る女子選手が2名は確認出来たので千切れないよう集中して走れていた。

幾度とかかるインターバルにだんだんキツくなっていくが、なんとかまだ耐えられて1時間半ほど経過。気付けば半分の50キロを過ぎていた。そして何周目だったかは不明だけれど、コントロールラインを越えて次の短い坂へさしかかる時に招待選手が数人前に集まっていくのが見えた。きっとペースが上がるだろうと身構えることが出来ていたが、思っていた以上にハイペースになって集団が分裂し始めた。分かってはいるけれど集団の後方になるとインターバルがキツくなるので前方を位置取りたいが、もうついて走るだけでいっぱいになっていき先頭集団から千切れてしまった。
後ろの集団とはまだまだ距離があったので、ここでしっかり補給をして備えておくことに。

後ろからきた大きな集団に乗り、ゴールまでここでしばらく走ることに。この集団内に女子選手はおそらく2、3名居るかなと思われチェックもかかさず集中して走行。
70キロを過ぎたあたりで前方からチームメイトのYOPIさんがいたので声をかけるとこちらの集団に乗ってきた。落車に巻き込まれ、メカトラが発生して1度ピットインしてきたとのこと。体は大丈夫そうとのことで少し安心したけれど、今日はあちこちで落車が発生しているから、ゴールするまでは油断できない。

画像1

この集団内のほとんどを同じチームの男性お2人がずっと引いてくれていて、私も協調したくコミュニケーションをとっていたけれど風もだんだん強くなっていき、後ろにつくだけでもキツくなっていて申し訳なかった。。。集団後方にはたくさん選手がいたけれど、前に出てきてくれる人はほとんどいなかった。
集団内の女子選手のうちの1人が知っている選手だったので状況確認。やはり先頭集団に女子選手がいるのは間違いなさそう。

だんだんゴールも近づいてきて先頭集団に2ラップされたその時、先頭を走る女子選手を確認したので、知り合いの女子選手と一緒に先頭集団に乗ることにした。このことを後方にいたYOPIさんには伝えられなかったので申し訳なかったけれど、この集団内の同カテゴリ女子選手から差を広げたかったので、いいタイミングではあった。もちろん、ずっと引いてくれていた2名の男性選手にお礼をして。

私達2名で先頭集団に追いついたが、先頭集団は既に残り2周回だったのでゴールするまではここで走ることに。先頭集団ゴール後、あとは一緒に飛び出した女子選手との順位争いになるだろう。おそらく私達で2位か3位争いかなと思っていたが、実際は2位争いだったようだ。

あと2周回。このあと後ろからきた男性選手が先ほどずっと前を引いてくれていた選手で、単独で追いついてきた模様。女子選手と私と3名でゴールまで。
最終コーナー手前では女子選手が私をマークして後ろに居たと思うけれど、気配が無かったので少し空いて後ろにいたのかもしれない。のちにいただいたゴール前の写真を確認すると、男性選手と2人でスプリントをしていた。

画像2


優勝した女子選手とは約8分と大幅にタイム差がついてしまったけれど、2位でも嬉しかった。先頭集団から初めてラップされる時に、なぜ先頭集団に乗れなかったのかが大きな反省点。その時点では余裕が無くて周りが全然見えていなかった。

一時ピットインしたYOPIさんも最後まで諦めずに走りきって6位入賞し、今年も2人揃ってダブル入賞。

画像3

今回は落車が多発していたけれど、チーム員みんな無事に終えることが出来て本当に良かった。200キロ男子ソロでは主人が優勝し、とてもいいスタートが切れたと思う。

参加されたみなさま、お疲れ様でした!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?