AIとかC-GPT?

自己の勉強不足なんだろうけれど、表題について、よくわからないんだよね。

人に変わって機械やシステムが、人の望む事をやってくれるんだよね?
ふーん、そうなると人の負担が減るって事なんだろうけど、それを作り上げるまでの人の負担は増えるよね
いわゆるビッグデータと言われる素情報から傾向がある程度見える事が出来るから、ビジネスに役立つとか何とか。
あるいは以前、宿題の読書感想文を代わりにやってもらうとか問題になったように、「人となり」が失われたり、個性とか多様性が失われないのかな?

生産性が、とか言って例えば部品組み立てやらの単純作業を機械に任せて、人は違う事をやると言うのはわかるけど、人の思いや意見などを機械に任せちゃっていいの?と思う。

昔、DOSからWindowに切り替わり、エクセルやワードが使えるようになった時思ったのは、人が機械に合わせなきゃならないのか、と感じた。

AIやC-GPTは人の行動や評価まで左右する事になるよね?

データから言える事と人が持つ微妙な感覚とかは別なもの。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?