見出し画像

迸り(ほとばしり)たい!

先ほど、知人とプライベート半分・仕事半分のインタビューみたいなチャットをしていて思い出したこと。「Gush!」というユニット名について。

酒をやめてすぐくらいの頃だったと思います。幸い禁断症状のようなものは殆ど無かったのですが、酒が抜けてくるとあらゆる知覚が鋭敏になって、それまでなんとも感じていなかった様々な刺激が刺さるように襲いかかってきて痛いのです。自分の演奏する音も、共演者の音も鋭すぎて痛い。そうなるともう逃げ出したくなって、アンサンブルどころではない。自分の弾いている内容も当たり障りのないことばかりで、なにも面白くない。なんだよ、絶不調のスランプから抜け出そうと酒をやめてまで頑張ったのに、これじゃ何の意味も無い。。。そんな状態が何ヶ月も続いた後、ようやく少し慣れて、なんとかかんとか演奏ができるようになってきた頃、打ち上げの席で坂田親分(サックスの坂田明さん)から、アドバイスをいただきました。

「あのなぁ、とにかく圧倒的じゃないと駄目なんだよ」
 
たしかに、その日も親分の演奏は圧倒的でした。少し前に奏法を変えられたとのことで(なにがどう変わったのか? サックス吹きでない僕には全くわかりませんが)とにかく以前から凄まじかった音のスピードがさらに増して、真っ直ぐ飛んできて、しかもスタミナも倍以上に。振り切れて、突き抜けて、弾けまくっている。凄いや。あぁ、、、でもベースという楽器で、僕自身の性格も、なによりも今の様な精神状態で、こんな振り切れた演奏は無理だよなぁ。。。

凹みまくって帰宅したのを覚えています。それからずっとその事を考えていました。ある日突然、気づいたのです。本当に素敵な演奏をする人ってみんな、迸って(ほとばしって)いるんだよな。なんだか、音を出す前から、ウズウズしていて、アイデアやイメージが、もうこぼれ落ちんばかりに溢れていて、滴り落ちそうで、眩しいくらい。最初の1音から素晴らしい音楽が始まってる。そういう人の演奏は、ずっと聴いていたい。そういう人になりたいな。

しかし、その時の自分はと言えば、溢れ出るどころか、絞っても酒粕すら出てこない、振ったらちっぽけな虚栄心とか劣等感とか自己嫌悪とかガラガラとこぼれ落ちてくるだけじゃん。

弾けたい。迸り(ほとばしり)たい!

とにかく、自分の音を好きになるため、自然にアイデアやイメージが溢れてくるようにするには、どうしたら良いか? 練習時間を増やすことくらいしか思いつかなかったけど、あとはつとめて知人のライブを聴きに行くようになりました(それまでは、なにを聴いても刺激が強すぎて、痛くて、家でCDも聴けなかった)。そしてちょっと自信が回復してきてからは、車に楽器と数日分の着替えなどを積んで、ひとり旅に出るようになりました。そこで出会った人達とそこでしか作れない音楽を奏でる。なんのバイアスもなく湧き出てくるイメージをそのまま注いでみる。上手くいったり、いかなかったり。それでもかまわない。そこでしか生まれない音楽。それが大切。何かが自分の中で裏返ったような、憑きものが取れたような感覚です。

そんなことをしながら、即興ということについてあらためて考えはじめ、尊敬するインプロヴァイザー、加藤崇之さんの胸をお借りしようと、DUOをお願いしました。僕がその時に目指している事を加藤さんが体現されているような気がしたから。ただ無心で反応するのみ。貴重な体験です。さらに芳垣安洋さんをお迎えしてトリオで演奏するようになった数回目のライブが本当に素晴らしく、その音源をCDとしてリリースすることに。そのアルバムタイトルなどを考えているちょうどその時、加藤さんがSNSの投稿に「迸る(ほとばしる)」という表現をしていて、まさしく、これだ! 加藤さんのオリジナル「Boléro」をアルバムタイトルに、「Gush!」(ほとばしる) をユニット名としました。

音楽に接するスタンスがこの数年でグルングルンひっくりかえりまくっておりますが、なにやらその大切な核のようなものが見え始めているような気がします。今年は、また新たなチャレンジが始まります。自分自身、どうなっていくのか、まるっきり想像もつきませんが、とにかく頑張ります。たぶん、今見えかけている大切なものから手を離さなければ、大丈夫なのではないかな・・・と高をくくっているところもあります。もっともっと、迸り(ほとばしり)たい!

今後とも温かい目で見守ってやってください。よろしくお願いします!


画像1

Gush! tour 2019
 
加藤崇之[g]
水谷浩章[b]
芳垣安洋[ds]
 
2月19日(火)
中野 Sweet Rain
 http://jazzsweetrain.com/
 東京都中野区中野5-46-5 岡田ビルB1
 開場 19:30 開演 20:00 MC¥2500 学割¥1500
 Tel: 03-6454-0817 jazzsweetrain@cap.ocn.ne.jp
 
2月23日(土)
吉良 intelsat
 http://www.jazz-intelsat.com/
 愛知県西尾市吉良町上横須賀神田44-1
 開場 19:00 開演 20:00 前売り¥3500 当日¥4000
 Tel: 0563-35-0972
 
2月24日(日)
大阪 CHOVE CHUVA
 http://ww.chovechuva.com/
 大阪市西区京町堀 1-13-2 藤原ビル2F
 開場 18:30 開演 19:00 MC¥3000
 Tel: 06-6225-3003
 
2月25日(月)
名古屋 TOKUZO
 http://www.tokuzo.com/
 名古屋市千種区今池1-6-8 ブルースタービル2F
 開場 18:30 開演 19:30 前売り¥3500 当日¥3800(12/15発売)
 Tel: 052-733-3709 http://www.tokuzo.com/

#Gush #Bolero #mizmzic #galabox

通販は、こちらから。
http://www.galabox.jp/product-group/85

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?