見出し画像

【まほやく】カウリスに備えよ!スコア50万越えの覚醒キャラを作る時の考え方について解説

こんにちは、みゆぬです!

カウリスイベが近づいてくるという事でスコア50万越えの覚醒キャラを作る時の考え方についてお話をしていきます!
この記事の内容ですが、「完凸カードをたくさん持っている」などといった上級者向けの内容となりますのであらかじめご了承ください…!

①高スコアを出すためには何をすればいい?
②大成功、スポエピ、キャラエピでもらえる金枠について
③パーティの編成

この順番でお話をしていくので目次をうまく活用してください!

※YouTube生配信でこの記事のお話しをしました〜!よろしければご覧ください☺️
https://youtube.com/live/mQQxXm-Xsqk?feature=share


①高スコアを出すためには何をすればいい?

スコア15万の覚醒キャラを育成方法は、YouTubeの「カウリスで使える!15万の高スコア覚醒キャラを作る編成の考え方&城での育成方法」で解説していますが、今回はスコア50万超えの覚醒キャラの作り方についてなので育成方法がかなり変わってきます!

まず50万というような高スコアを出す時に必要な事は「5種類の色の金枠特性の色を偏りなく、なるべくたくさんの種類の特性付与させる」ことです。
特性には「白、赤、緑、青、紫、ピンク」の6種類あって、その内「ピンク色」のイベント特性以外の5色を育成で使用していきます

1つの色に対して金枠は5つあって詳細はこんな感じ!!

<金枠の詳細>
①白:神聖、正義、威厳、勇敢、不屈
②赤:勇気、愛情、勝利、破天荒、夢中
③緑:自然、幸運、再生、真心、団結
④青:信頼、誠実、残酷、高潔、慎重
⑤紫:神秘、優雅、高貴、矜持、強者

この「5色×5種類=25種類」の金枠特性を色の偏りがないようにしつつ、できるだけくさんの特性をつけていきます!

そうするとこんな感じでスコア50万超えの覚醒キャラを育成することができます!!このブラッドリーには5種類の金枠がそれぞれ3つずつ、全部で15個の金枠がついています!

スコア60万超えのブラッドリー

「1枚のカードが持っている金枠特性は最大で2つだからフレンドさんの分も含めて、最大10個しか金枠はつけれないんじゃないか…?」と感じるかと思うので今から詳しく説明していきますね!

②大成功、スポエピ、キャラエピでもらえる金枠について

タイトルの通りですが金枠は大成功、スポエピ、キャラエピ発生時にもらえることができるんです、今から1つずつ説明していきます。

<1>大成功
育成の時に大成功が発生すると特性が1つもらえて、その特性は育成スポットによって固定となっています。
特性は「枠なし、鋼枠、銀枠、金枠」の4種類の中から大成功1回につき1つランダムで付与されます。

高スコアを出す時はグランヴェル城で育成をするんですけど城で大成功が発生した時にもらえる金枠は「神聖、自然、矜持」の3種類です!!

<2>スポットエピソード(スポエピ)
育成時にいきなり発生するスポットエピソードですが、スポエピの種類によってパラメータが上がったり特性をもらうことができます。

グランヴェル城では今からお伝えする3つのスポエピが発生すると覚醒キャラに金枠特性を付与させられます。

<グランヴェル城で発生すると金枠がもらえるスポエピ>
①アーサーの特効薬:1番上の選択肢「思い切って休暇をもらっては?」を選ぶと、赤の金枠「勇気」が付与される
②<大いなる厄災について>:スポエピが発生したら無条件で、紫の金枠「神秘」が付与される
③危険な場所:スポエピが発生したら無条件で、青の金枠「残酷」が付与される

<3>キャラエピソード(キャラエピ)
キャラクターエピソードはシナリオカードに設定したキャラのエピソードが発生します。
※オズのキャラエピを発生させたいならオズをシナリオカードに置くというイメージ!

キャラエピもスポエピと同じように発生するとキャラエピの種類によってパラメータが上がったり特性をもらうことができます。

シナリオカードに置くキャラクターはこの12人の中なら誰でも大丈夫なので、自分の手持ちカードを見ながらどの子をシナリオカードに置くのかを選んでください

◼︎中央の国
アーサー、カイン

◼︎北の国
スノウ、ホワイト、ミスラ、ブラッドリー

◼︎東の国
ファウスト、ヒースクリフ、ネロ

◼︎西の国
シャイロック、ムル、クロエ

◼︎南の国
なし

※ひとつ注意点なんですけど、この12人は城での大成功&スポエピでもらえる金枠がそのキャラエピとかぶらない子を選んでいます。
金枠を最大で18個つけられる可能性がある子を選んでいますが、そんなにガチガチに編成組まなくてもいいよという方はこのキャラ以外で育成しても問題ないです!

この中でオススメなのはアーサー、ブラッドリー、ムルです。
アーサーは「昔のようなひと時」、ブラッドリーは「物々交換の達人」というキャラエピが発生すると緑の金枠の「幸運」が付与されて、さらに体調が絶好調になって、ムルは「ムルと空のお散歩」で準備万端ですを選ぶと青の金枠「信頼」が付与されて絶好調になるからです!!

絶好調になると大成功の発生確率があがるので、たくさん大成功させてさっきお伝えした大成功でもらえる特性をなるべく多く付与させていきたいという狙いがあります!

<アーサー>
①アーサーの職業:お城ではどんな〜(威厳)or王子様になって〜(誠実)→自分の手持ち特性によって選択肢を変える
②昔のようなひと時:スポエピが発生したら緑の金枠「幸運」が付与&絶好調になる

<ブラッドリー>
①手入れもぬかりなく:「手つきが丁寧だなと思って」を選択する(愛情が付与される)※表情が〜を選ぶと「神聖」が付与されるので注意!
②物々交換の達人:スポエピが発生したら緑の金枠「幸運」が付与&絶好調になる

<ムル>
①ムルと空のお散歩:「準備万端です」を選択する(信頼が付与&絶好調になる)※え!?〜を選ぶと「自然」が付与されるので注意!
②ムルとかくれんぼ:スポエピが発生したら赤の金枠「勝利」が付与される

※上記3キャラ以外のキャラエピ選択肢&発生してほしいキャラエピはこちらです!(見にくくてすみません…!)

<カイン>秘密の計画:全部が〜(愛情)、少しだけおとなしく(高貴)
<スノウ>スノウの得意な魔法:カード(再生)or水晶(信頼)、可愛いは正義(勝利)
<ホワイト>ホワイトを探せ!:すごい魔法(誠実)or優雅な魔法(優雅)、ホワイト会社(正義)
<ミスラ>便利な魔法:箒いらず〜(優雅)、のんびり屋さん(再生)
<ファウスト>師匠と従者:そうなんですね(正義)、賢者と猫とファウストと(勝利)
<ヒースクリフ>焼き芋を囲んで:もう一つ〜(愛情)、離れられない指先(高貴)
<ネロ>お手軽ピッキング:直して〜(優雅)or壊しちゃい〜(威厳)、ネロの得意な魔法
<シャイロック>私とダンスを:私(俺)には難しそう〜(誠実)or教えて〜(優雅)、友人への想い(愛情)
<クロエ>まだまだ慣れない:可愛い〜(正義)orかっこいい〜(誠実)、本気の鬼ごっこ(勝利)

③パーティの編成

それではさっそく編成の組み方をお伝えしていきますが、ちょっとガチ勢っぽくなっちゃうので本当に初心者向けではなくなりますがそこはご了承ください…!もしそのカードを持っていなければ代用できるカードがあるか手持ちを確認してみてください!

まず編成するカードを決めていきますが、使うカードは「初期恒常、まほパ、サンリオ」のSSRカードのみです。
所持カード一覧のソートで5色全ての金枠にチェックをつけます、この時にレベル順に並べておくとわかりやすいかと思います。

グランヴェル城で育成する時に獲得できる可能性のある「神聖、自然、矜持、勇気、神秘、残酷」の特性をもったカードは編成にいれないのでソートのチェックを外していきます。
それで表示されたレベル100のカードを使って特性がかぶらないように編成を組んでいきます!!

実際私が組んだ編成はこんな感じで、この編成だとうまくいけば最大18個の金枠特性を付与させることができます〜!

<この編成で獲得できる可能性がある金枠特性(18個)>
レノックス:勝利、誠実
ミチル:夢中、高貴
アーサー:強者、団結
ムル:慎重、不屈
オーエン:勇敢、高潔
グランヴェル城(大成功):神聖、自然、矜持
グランヴェル城(スポエピ):勇気、神秘、残酷
キャラエピ(アーサー):威厳、幸運

スキル別にみるとこんな感じ〜!!

<大成功>ミチル、オーエン(フレンド)
<回復>レノ
<スポエピ>レノ、アーサー

私の場合、金の花びらは基本的にイベントカードには使わず「初期恒常、まほパ、サンリオ」カードに使っています。
使う時も特性やスキルの事を考えてから使っているので、こんな風にいい感じのスキルを持ったキャラクターを編成することができました!

編成が終わったらあとはグランヴェル城で育成するだけなんですが、こんなガッチガッチに編成組んでもスキルやエピソードがうまく発動しなければ特性を付与させる事ができないのでスコア50万を超えなかったりします…涙

高スコア超えの育成はパーティをしっかり組んだら、あとは運の要素がかなり大きいです!
たまに「育成中の全体エピソード発生率アップ」といったキャンペーンがあるのでそういった時に高スコア覚醒キャラを育成したりするのがオススメです☺️

おわりに

スコア50万越えの覚醒キャラを作る時の考え方について記事を書いてみました〜!多分、半数以上の賢者様はこの特性をかぶらないようにガチガチに組んだ編成をできないんじゃないかと思います…。
今回はガチ勢向けの記事なのでそこはご了承ください🙇
最後まで読んでくださってありがとうございました〜!!

当ページは株式会社coly「”魔法使いの約束”」の画像を利用しております。 該当画像の転載・配布等は禁止しております。
©coly

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?