マガジンのカバー画像

奈良に行くなら

42
奈良のお気に入りスポットと、ぶらぶら歩きコースについてまとめています。
運営しているクリエイター

2021年2月の記事一覧

奈良に行くなら[7]〜奈良国立博物館編

秋の正倉院展、12月のおん祭の展示、2月のお水取りの展示などの特別展を始め、常設のなら仏像館だけでも見どころが多い奈良国立博物館。 私が休憩スポットとしてよくお世話になっているのが、ミュージアムショップとカフェ葉風泰夢(ハーフタイム)です。池の脇から直接地下に下りられるので、展示を見る時間的余裕がない時でも入りやすいというのが、多用している理由のひとつ。カフェは軽食もあるので、お腹が空いていれば食事をとることもできるし、コーヒーで束の間のまったりタイムにも。ひと休みしたら、

奈良に行くなら[6]〜東大寺編

飛火野をスタートして、二月堂に至るまでの道のりは、いつものお決まりコース。ほぼ毎回、飽きもせず同じ道を歩いています。 気分によって変わるのがこの先です。さぁ、今日はどのルートで行こうかな。 二月堂南側の石段を下りて三昧堂(四月堂)を覗くもよし。鐘楼を眺めて猫段を下り、大仏殿の脇から鏡池に沿って東大寺ミュージアムへ、そして南大門を抜けるコース。 また北側の石段から続く裏参道は特に味わい深く。個人的にはこの道が一番好きかもしれません。土塀に囲まれた石畳の風情が何とも言えず.

奈良に行くなら[5]〜東大寺二月堂編

法華堂(三月堂)を出たらお隣の二月堂へ向かう、というのが私の定番コースです。 ここは奈良市街が一望できる絶景スポット。生駒山や二上山などの山々まで見渡せます。眼下に広がる街並みと、流れゆく雲を見ながら風に吹かれる爽快感! また夕暮れ時から夜にかけての二月堂もまた格別で。吊り提灯や吊り灯籠のあかりに照らされる世界は幻想的で、どこか千年の昔からのつながりを感じさせてくれます。 そして。二月堂といえば、言わずと知れた修二会(お水取り)の舞台。752年の創始以来、一度も途絶える

奈良に行くなら[4]〜東大寺法華堂編

手向山八幡宮の北側の鳥居を抜けると。 目の前に見えるのが東大寺法華堂です。「三月堂」と言った方が馴染みがあるでしょうか。 「東大寺、行ったことあるよ!」という方にも意外と見過ごされていることが多い法華堂ですが、個人的にはイチオシ!東大寺に行くなら、いや奈良に行くなら必ず立ち寄って欲しい!と思っているのが、このお堂です。 お堂の建物からご本尊、すべての安置仏が国宝という凄み。国宝だから...重文だから...といった指定には普段あまりこだわっていませんが、ここまで揃うと「全