見出し画像

つまりは結局 自分次第だろう

6月10日、日本武道館にて行われた『つばきファクトリー コンサートツアー 2024 春「C'mon Every body!」新沼希空卒業スッペシャル〜Ready Go!Now!〜』に行ってきました。

昨年8月に行われた『つばきファクトリーの夏祭り 2023 〜灼熱〜』振りの遠征でした。

今回は遠征記録です。


まず、札幌からJRに乗って新千歳空港へ。

朝早起きして、ラヴィットの放送時間内くらいには飛行機に乗っていきました。

飛行機は少し怖いと思ってしまいます。

怖がってるのわかる顔してる自撮り


羽田空港に着いてすぐ、日本武道館へ。
電車の乗り換えミスしませんでした!えらい!

日本武道館に着いたらまず物販に並んできました。少しだけ雨が降っていて傘を差したり差さなかったりしていました。物販会場を後にしたときにはもう雨は止んでました。
開演前には晴れてて、あめの絵文字みたいだなーと思っていました🌦️。

晴れ渡る希空。希空ちゃん色の空。(公演の最後の挨拶でメンバーの誰かも言ってたよね)素晴らしすぎる〜。

物販後に武道館前で撮ってもらった写真がこちら。

📍日本武道館 笑うの下手すぎ

お連れ様のカメラの画質がとっても良いですね。

この日の参戦コーデは、生たけで希空ちゃんが着ていたしまむらのセットアップです。

ブログ「きそ、#生たけ2024 新沼希空」より。

物販に並んでいるときにスカートがお揃いの方を見かけましたが、この1日、全身お揃いの方は見かけませんでした。どこかには全身お揃いの方もいたんだろうな〜と思います。見かけなかったけど。



その後はハロー!プロジェクトオフィシャルショップ東京秋葉原店(通称ハロショ)に行きました。

パネルと❗きそかわいすぎる❗

希空ちゃんグッズ、たくさん買いました。
もっと買いたかったけど我慢しました。

私としては、はろどるのみんなに何か買いたくなっちゃう場所であるハロショ。
今回も買っちゃいました。みんな喜んでくれてよかった。😭

はろどる㌠へのお土産のステッカー



お昼ご飯はハロショから徒歩20分くらいかけて歩いて、カレー屋さんに行きました。

ビーフカレー。

お連れ様の推しの遠藤さくらさんが訪れていたお店が近いということで、行ってきました。

こちらの動画になります。
動画の遠藤さくらさんが言ってた通り、中辛が合ってました。美味しかった。
中辛といいつつ、しっかり辛かったです。 柔らかいお肉も、お野菜も好きでした。


そのあと、お散歩しながらホテルに向かいました。ホテルにチェックインして、少し休みつつビジュを整えて荷物を置いて、またまた日本武道館へ。

きそらちゃん全力応援‼️📣

公演の感想は別の記事に。



とっても楽しかったけど、喪失感があって。終演後すぐは号泣して立ち上がれませんでした。

それでもお腹は空いてしまうもので。

終演後、帰る途中に会場近くのミニストップでアイスを食べました。

ミニストップに行くの、夢だったのです。
嬉しかった〜。

かなしいときは甘いものです。
さみしいときも甘いものです。

プリンパフェ🍮

そのあとは夜ご飯に担々麺を食べました。

神田担々麺🍇

美味しかったです。あまり辛すぎない丁度いい辛さで食べやすかったです。

この日わかったことは、私はフルーティーな味のスパイスがあまり得意ではないということでした。
カレーでも担々麺でもフルーティーな味のスパイスの味が苦手かも、、となりながら食べました(笑)


次の日は、武道館近くの神田神保町をお散歩しました。

紫陽花って漢字から美しいよね

本屋さんがいっぱいで、見ていてワクワクする街でした。

古本屋さんをもっとゆっくり見ていたかったのでリベンジしたいです。


お昼には羽田空港に向かって、飛行機に。

📍羽田空港 初ジェットスター

今までANAかAIRDOに乗ることが多かったので、ジェットスターに初めて乗りました。
ピカチュウジェットかなって期待したけど普通の機体でした。羽の奥側にハートがついていて♥可愛い機体でした。

飛行機に乗って札幌に戻ったあとは、空港からJRに乗って札幌駅に、そこから大学に行って授業を受けました。現実に戻るのは一瞬ですね。


今日のタイトルは
『気高く咲き誇れ』つばきファクトリー
です。

ちなみに
みゆき🍒の好きな花はピンクのガーベラ。花言葉は「前進」です!

またね:)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?