逆説 鶴の恩返し

だから何?それでどうすんの?


………
皆さん、自分の黄金期はいつですか?

私はいつだろう。
小学校の全国テストで上位10人に入った時?広告コンペで入賞した時?なんとなくイタリアに逃げ出して酒池肉林の限りを尽くした時?シェアハウスの友達と、いつかこの地獄から抜け出そうだなんて語り合った時?ミラノでのコレクションで歩かせてもらった時?それとも……


○○したから何?

俗にいう「達成」をするたびに、この問は私を苦しめてきた。

5年前、イタリアに一人で遊びに行った時、そこに「友達」と呼べる人はいなかった。約1ヶ月、私はその場で遊び尽くし、友達もできたし、死線を潜り抜けた気でいた。
ローマの街は美しかったし、2m強の人に羽交締めにされると怖いし、イタリア人の一部は情熱的だ。
正直、そんなに簡単にできることじゃないと自負していた。このまま、色んな国に遊びに行くのもいいかと思った。ペルーに行きたい。

そうしていると、北朝鮮に一人で行き、捕まりかけたという青年と知り合った。
勝てないと思った。



毎回、その先を見て、自分にはできないと悟り逃げる。その癖、まだ何か溜まっているものを発散するために場所を変えてまた同じことをする。

鶴もまた、そうなのだろう。どう考えても長続きしない方法で恩返しと自己表現を繰り返し、次の場所へ。ポケモンとかスラムダンクとかもそうかもね。

そして、自己犠牲に酔う。

そろそろこの生き方、やめないとなあ。ときめくだけじゃ、脆いよなあ。ペルーには行きたいし、全身で興奮するような服着て歩きたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?