月刊 みよたの広場 2024年3月

3月1日金曜 天気:晴れ 気温:7,-1
利用人数:10名

吹雪の翌日の今日は気温が高く、みんなが遊びにきて賑やか。雪合戦する小学生、卒業の歌を歌ってくれた中学生、サックスを鳴らしに来てくれた方、みんなでそれぞれの時間を楽しんでワイワイしている感じが、気持ちよい平日の午後でした。暖かくなってくると、平日でもこんな日が増えてくるのかなーと思うと暖かくなるのが楽しみです。

・広場に最近よくきてくれる方がリビングカーの小窓が壊れているのを見つけて、直してくれた。気づいたら当たり前のように一緒に動いてくれるのがありがたい。修理が終わった後は、サックスで子どもと一緒にセッションしていてとても楽しそう。大人と知り合えることを目指してくる人もいるし、たまには子どもと楽しむことで気持ちが救われる人もいるだろう。そんないろんな人を受け入れられる居場所になれているのは、広場にきてくれる多様な人のおかげ。いろんな属性の人が入り混じる一貫性のない空間が生み出す居心地の良さというものもありそうだ。

・受験を終え、卒業を間近に控えた中学3年生が、久しぶりに広場でゆっくりして行ってくれた。二人とも受験に成功したそうで、ようやくゆっくりできたのだとか。滑り台の上で、夕陽に向かって卒業の歌を歌ってくれた。なんだか幸せな時間でした。


3月2日土曜 天気:晴れ 気温:2,-6
利用人数:6名

土曜にしてはかなり寂しい日。日は出ていたが、気温が低かったので人の出が少なかったのかもしれない。

・明日のカレーの日に向けて、スパイスや瓶の買い出した。広場に帰ってくると、誰かがウッドデッキの上の氷を剥がして落として行ってくれた。きっと常連さんの誰かだろうが、本当にありがたい。「氷落としておきましたよ、**」みたいな感じで使える伝言掲示板があると、非同期のコミュニケーションができて楽しそう。子どもたちも昭和なメッセージのやり取りが体験できていいかもしれない。

・昼過ぎに来てくれた方は、マルシェにWS出店したいとわざわざ話に来てくれた。そろそろマルシェに向けての動きも本格化!今年はまた新しい出店者さんも増えて、いいマルシェにできるよう準備を進めていこう。

・カフェでチャイの販売も始めます。カレー用にスパイスを買うことになったので、チャイのスパイスもまとめて調達。さて、仕込みなどのオペレーションをちゃんと設計しなければ。


3月3日日曜 天気:晴れ 気温:7,-8
利用人数:47名

風が強く、寒い日でしたが、カレーの日は流石に人気。しっかりと賑わいました。カレーの日を狙ってきたわけじゃない中学生が野菜カットに火おこしにと大活躍してくれたり、ふらっと立ち寄ってくれた方が子どもとの調理を楽しみながら面倒見てくれたり、カレー部の初陣を絶品のスパイスチキンカレーで見事に飾ってくれたり。調理時間を共有するため、滞在時間が必然的に長くなり、横のつながりが生まれていくのが印象的です。来月の大人カレーを作ってくれるカレー部員も見つかって、うまいことカレー部のバトンがつながろうとしています。来月以降も、偶然であった誰かにバトンを繋げていけるといいなーと思います。

・カレーの日などのイベントで賑わっている時は、カフェ利用のお客さんがやってきてコーヒーを頼んでいってくれる。人の賑わいが最大の広告のようだ。


3月7日木曜 天気:曇り 気温:2,-5
利用人数:2名

定常的に利用人数が少なくなっている。平日もよくきていた6年生は、週末にだけくるようになって、なんだか平日が閑散としている。でも、根強いニーズもあるので平日も一定日数つづけることに意味はある。

・そういえば、6年生が「なんでジョージは水曜日にいないの?」と問うてきたことがある。子供達にニーズのある曜日を知るのは大事だ。あとは、広場に来る理由を増やすこと。ニワトリもその一環だが、自分で管理する畑があるとか、ここだからこそのおやつが買えるとか(ガチャガチャでおやつがもらえるとか)、遊び心をくすぐる仕掛けなども大事だろう。スプリングキャンプでカフェのあり方を考える時に、その点も入れてみんなで考えてみたい。

・平日の根強いニーズは、学校に行かない選択をしている子にある。広場につくとかけよってきて、あれこれ話し始める。満足するとゲームの世界に戻っていくが、ふと気がつくと手伝いはないかと近くに来たりする。何を強制されるでもない広場の空気感がちょうどいいのかもしれない。

・今日のおやつはポップコーン。子どもたちがキッチンにある調味料を使って自在に味を変えて食べるからおもしろい。少し分けてもらうと、美味しいものも多い。ちょっとしたクッキングの入り口になっているように思う。


3月8日金曜 天気:晴れ 気温:7,-2
利用人数:12名

最近来ていなかった常連キッズが久々に広場にやってきた(最近来ていなかったから常連キッズではないのか?)。特に変わった様子もなく、これまで通りの遊び方をしていて微笑ましい。

・春以降に予定している狩猟企画のため、現役ハンターさんと打ち合わせ。狩猟の基本の話から鹿の解体までをしてもらう予定で、食育を意識したプログラムになっている。個人的にも狩猟に興味があったので、楽しみな企画だ。話をしていると、イベントスペースを求めている写真家の話やブッシュクラフトナイフをつくるワークショップを企画したいことなどを教えてくれた。持ち込み企画につながりそうだ。個別の会話ベースでの持ち込みイベントが多くなると思われるが、SNSで発信しておけば紹介なども増えてくるだろう。早めに枠組みを整備して発信しよう。


3月10日日曜 天気:晴れ 気温:4,-5
利用人数:10名

人数は少なかったが、なんとも密度の濃い1日だった。

・常連の方がランチ一緒に食べようぜ、と広場に来てくれていた。が、ジョージは午前中外出していていなかったので、帰ってくるのを待ってくれていて、広場に始めてきた方のツアーやら、給湯器の修理、電気配線の修理などをしてくれた。もうすっかり広場の人だ。はたから見てスタッフとの区別は一切つかない。なんならジョージよりも働いているかもしれない。本当ににありがたい。常連とスタッフの境がわかりづらい空気感はとてもいい。しかし、善意の搾取と紙一重。ここを乗り越えられないと、結局持続的なあり方は実現できない。難しい課題だが、これも明日のオープンミーティングで話してみよう

・広場に始めてきたという子ども連れのお母さんから、「ここはフリースクール的なことはしていないですか?」と聞かれた。お子さんが学校に馴染めず、オルタナティブスクールを探しているとのことだった。おもがえるに繋ぐと早速行ってみるとのことだった。自分からすると、知っている情報をお伝えするだけで大したことはないが、このあたりに越してきたばかりで知り合いがいない状況から暮らしがはじまることを考えると、情報ハブ的な役割はやはり役にたつ。情報ハブ的な役割・移住したての方の情報窓口としてみせていくのもいいのかもしれない。


3月14日木曜 天気:晴れ 気温:9,-6
利用人数:10名

なんとも心地よい気候。外にいても風も強くなく、寒さを感じない。もう春かなーと思うと、また来週少し冷え込むようですね。スプリングキャンプの期間が暖かいことを願います🙏

・天気がいいのでランチを食べに来ました〜とちいさいひろばの親子がピクニックをしに来てくれた。わざわざお弁当をつめて、広場まで来てくれるのは嬉しいことだし、広場の使い方に慣れている感じで嬉しい。やはりなにかしらの入り口で広場らしさを体感していると、抵抗なく広場に遊びに来れるようだ。いろんな人にとってのハードルを下げよう


3月15日金曜 天気:晴れ 気温14,-4
利用人数:16名

午前中からみんなの畑・みんなの花壇の打ち合わせ。午後からはプランターを試作して、玉切りをしてと久々にフィジカルを使う平日だった。

・みんなの畑・みんなの花壇プロジェクトは、通年プロジェクトとして、参加希望者を募ることに。プランターで家庭菜園の実践を学ぶ一年間のプログラム。広場でプランターを作るところからスタートして、みんなでつくって、みんなで収穫して食べるまで(収穫祭はピザを焼いたりしたい)が体験できる。子どもと家庭菜園を体験したいが、その機会がない子育て世代をターゲットとしつつ、近隣のおじいさんおばあさんなどを講師に巻き込めたらいいなーと思っている。声掛けなど事前準備が結構もりもりになるので、重そうだが、作り込んで良い企画にしよう。

・午後は玉切りをしたり、薪割りをしたり、滑り台下の秘密基地づくりのための解体作業をしたり、と大忙し。春以降のハイシーズンに向けて、物理的にも少しずつ広場の形が変わっていくのが楽しみです。


3月16日土曜 天気:晴れ 気温:15,3
利用人数:30名

久々に最低気温がマイナスにならないポカポカ陽気。寒くなくて済んだものの作業をするのは少し日差しが強すぎて体力の消耗が激しい1日でした。

・秘密基地作りに参加してくれたのは大人5名、小学生2名の計7名。滑り台の表替えをしながら、天井の防水処理の構造をあれこれ考えて組み立てる。実際にやってみると、完全防水にするには脆弱な構造であることもわかり、結果的に後日、追加作業が必要になった。でも、参加者からは、防水処理の基本的な考え方を体感的に感じられたのが良い学びになったとポジティブなコメントをもらえた。共同作業をしながらのコミュニケーションは良い一体感を生み、協力してくれた大工さん、参加者同士のつながりもできて良い雰囲気だった。ゆるやかなつながりのきっかけになれた手応えはある。ひとまず、一時的に解体した滑り台は、簡易的な防水処理を経て、元通りに戻すことができたし、満足のいく作業Dayだったと思う。

・作業をしている横で、たくさんの親子が広場に遊びにきてくれた。ご飯を買ってきてウッドデッキの上でピクニック、リビングで絵本を読み、おやつタイム。子どもたちが自由に遊んでいる間、親同士が仲良さげに交流する姿も良い雰囲気だった。暖かくなってきて、広場で過ごすのが心地よい季節になってきたことで、人の流れも多くなってきている。春の訪れを感じます。


3月17日日曜 天気:晴れ 気温:14,0
利用人数:13名

気温はそこそこ高かったのだが、風速が7mと暴風レベル。。。外にいるだけで体力が削られるため、昨日とは打って変わって広場でゆっくりしていく人は少なかった。春一番が吹くということはそろそろ春ということ・・・耐え忍ぼう。親は強風が辛くてとにかく寒いと感じるのだが、子どもたちはそんなこと関係なくとにかく外にいる。ほんとすごいなぁ。

・来る人も少ないし、なんてことはない1日だった。ゲームをしに来る子がいて、買い物の待ち時間にハンモックを楽しむ子がいて、ほか弁を待つ間に薪割りと黒板への落書きを楽しむ親子がいて、子供が遊び回る間、ジョージとなんてことない会話をする常連家族がいた。広場では当たり前になったなんてことはない景色も、一年前を思い返すと、今日の1日もテンションをあげながら書くに値する内容だったような気もする。ジョージ目線の広場は少しずつじわじわと変化している。ジョージと同じような目線で広場の変化を感じ、楽しんでくれる仲間をもっと増やしていけたらこの喜びはさらに大きくなるだろう。老若男女いろんな人と、そんな話ができるよう、いろんな人との関係性を育てていこう。



みよたの広場を応援したい!

「週刊 みよたの広場」を読んでくださり、みよたの広場を応援したい!と思ってくださった方は、寄付制度「友の会」のメンバーになっていただけると、とっても嬉しいです!また、note記事末尾の「気に入ったらサポートする」からのご支援もありがたいです!
友の会メンバーになって寄付をしていただける方は、Step1のみで完了です。Discordへの参加もご希望の方は、Step2以降にお進みください。

【Step1】任意の会費を選び、以下のリンクから決済を完了する
 月額1000円
 月額2000円
 月額3000円
【Step2】Discordのアカウントをお持ちでない方は、こちらの案内に従って、Discordのアカウントを作成する
【Step3】招待リンクより、みよたの広場サーバーへ参加してください。

【Step4】Google Formから友の会専用サーバに申し込む(名前、メールアドレス、住所、Discordユーザー名を登録)
※名前、メールアドレスは決済で入力した情報と一致させてください
運営で決済の確認が取れましたら、ご登録いただいたDiscordユーザー名に権限を付与いたします。ご不明点がある方は、miyotanone@gmail.com までお問い合わせください。


#みよたの広場 #月刊みよたの広場


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?