マガジンのカバー画像

インクルーシブの種

4
誰もがありのままの自分で参加できる社会になるように、みんなで考えていきたいことをまとめます。
運営しているクリエイター

#学習障害

「読み書き障害」がある僕が、学ぶ楽しさを持ち続けられた理由。 〜合理的配慮を受けて学んだ若者の今を追う〜

「障害者差別解消法」の改正に伴い、令和6年4月より行政機関だけでなく民間事業者も、障害のある人への「合理的配慮の提供」が義務化される。しかし、その事実や詳細については、まだまだ認知されていないのが現状だ。 教育現場では、7年前から「合理的配慮の提供」が始まっており、特別な教育的支援を受けて学んだ子どもたちが社会に出始めている。合理的配慮とは何か、それがどのような効果をもたらすのか。 困難な状況がありながらも、自分に合った学び方で力を蓄えた若者が、いきいきと夢を追う姿を通し