S7乱時436F:AFKアリーナ

追加で神魔lv10、ボイドlv3に。
バッジエンチャント厳選と安定値残しのために
427Fから辺りからやり直し。

422Fのメヒラで、
最高効果のエピック能力獲得を得られたのが、
幸運だった。


431F招き
432F、433Fを安定値500×2消費ほどで突破。

434F

安定値消費750ほど。


ブルータスに洞察寄せザラス+(?)
ルシラに全体攻撃+2ロワン。
ライカは+2防貫アタリア(多分全体攻撃の方が強い)。
リベータに腐食タシー。
デイセラに全体攻撃タシー。

②安定値300ほど使うので改良の余地あり。
メーテリアに+2オーデン。
トーランに全体攻撃オセロス。
イヴァンに+2全体攻撃ロワン。
ケルチャーチンに+2ザラス。
オルガに防貫+2アタリア。
メーテリアの燭火を軸に削るのがコンセプト。
トーランはあわよくばラッキーパンチを狙うが、主に時間稼ぎ&肉壁要員。
トーランがメーテリアの即死スキルで自害するのが難点。
カニサだと時間が稼げなくて、
メルカリも密集作成&味方守護のために悪くはないが、大差なかった。
ユージーンを採用しても瞬間的に火力を出せるわけでもないので、あまり強くなかった。


アゼスに全体攻撃オセロス。
シェミーラに+2全体攻撃ダイモン。
トリスに+2ザラス。
シモナに+2オーデン。
アタリアに+2防貫ザラス。


ベリンダに+2魔貫メヒラ。
ゼロムに+2ザラス。
ラバトゥオンに全体攻撃タシー。
マーリンに+2全体攻撃ロワン。
ガイウスに+2オーデン。

⑤メヒラが倒せるか乱数。酷いと倒せない。
レムに+2防貫ザラス。
アルナに全体攻撃ザラス。
ダミアに+2オーデン(+2メヒラでも可)。
サフィアに+2全体攻撃ロワン。
パレルモに+2攻撃ロワン(全体攻撃の方が良い)。


435Fフレイラ

436F

敵の列びがあまり強くなかったので、
わりとすんなり行けた。これも成長か。

考え方としては、
まずリベータを通せるptを探す。
この場合だとロングゲームになる都合上オセロスは処理できず、サテラ&キャットは回復阻害が辛いので、一択しか無い。
次に最も厄介なオセロスザラスの処理を考える。
一番安定値消耗が少なそうなのは、ベリンダなので決定。
残りのptを考える。レムとメーテリアが辛いのでどうやって突破するか考えてぶつけてみる。
体感的にはできそうになくても、偶発的にクリアできることもある、その点は修正。
どれかが無理だったらポジション調整やキャラ入れ替え、絶望的だったら諦めてもう1方のルートを試してみる。
そんな試行錯誤。


437F(ハード、記念撮影)

ユージーンを最大限に生かすのであれば、シェミーラかダミアに入れるのが一番強い。長期戦になれば素晴らしいダメージを出してはくれるのだが、味方含めて生存できないことが多く、また、ベリンダやアタリアのような素早い超火力は出せないので、微妙であった。
SPスキルを生かすにも他のキャラのSPスキルを使えなくなるということであり、必殺技を連発するのは敵依存、かつ連発して強いのがベリンダくらいなので難しかった。ユージーンが必殺技を連発できない点も痛い。

これ以上行くのは現状厳しそう。
決済までに、もう1体の新キャラに期待はできるので、
大幅に安定値消耗を短縮できれば可能性はある。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?